fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

気がつけば…

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2012/ 10/ 14/ 23:30
  • COMMENT2
卵巣がんで手術をしてから、ちょうど5年経っていました。
あー、あれから5年経ったんだなーとしみじみ。

来週、病院に行きますが、
5年という山を越えることが出来て、ただただ感謝!です。

やっぱり健康が一番!



さて、昨日のオタク話の続きです(笑)。

記事を書いたあと、ふと考えたこと。

たぶん、私の場合、
同世代にオタクッ気(新語?)のある人がとても少ないので、
自分が浮いているという感覚を持つのでしょうねー。

かといって、若い世代とはちょっと違うし。

例えば、同じ銀英ファン女子でも、
若い子の萌えポイントって、
「え? そこ? そこなの?」と
私から見たら、もうびっくりするようなところだったりするわけで。

20年前(=私が30ちょいだった頃)には、
絶対ありえなかったツボがけっこう多くて、
「あー、やっぱり世代が違うのかなー」と(笑)。

もうね、ついていけまへん。

私って、本当にノーマルな感覚の持ち主なんだなと
勝手に安心したりしています(たぶん違うし<笑)。

まあ、猛双璧…じゃない(爆)、
妄想癖は治りそうもありませんが、
あまりエネルギーを溜め込むと、噴火したときが大変なので、
小出しにしながら、日々を過ごしたいです。

それが、私の元気の素でもあるしね。
(妄想が元気の素というのも…、笑)


↓本日の画像。レモンバームです。

hav_01.jpg

名前どおり爽やかなレモンの香り。
スペアミントと合わせて、フレッシュハーブティーにすると、最高です♪









関連記事

2 Comments

はるこ  

そっか〜5年の無事におめでとう!

もう5年経ちましたか!ご無事で本当に本当によかったです。
毎回お目にかかれる事って、当たり前のようでいてそうじゃない大切な時間なんですもんね。

ボンサイダーに変身って、笑。
じゃ、暁生さんはレッドで♩
私は何色にしようかな〜。。。

私、JINー仁ーも観て参りまして。
大変満足したさよなら公演の出来映えでした!
桂ちゃんはもう言うに及ばず。
あのねまっつがね、桂木だったよ、うっふっふ〜。
こんな会話もあの博多をご一緒していなければ出て来なかったのかなぁ?
暁生さんのおかげで何倍も楽しい宝塚になってます、
神様健康をありがとう!そして健康の元はボンサイダー!笑。

2012/10/15 (Mon) 20:35 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

ありがとうございます!

ありがとうございますー!
別荘入りの時は、本当に色々とお世話になりました。

手術直後は、「5年後、ホントに大丈夫かな」「再発とか転移とかしてるかも」
と、心配していたのですが、無事ここまで来れました。
ドクターは「大丈夫」と太鼓判おしてくれていたのですが
なにしろノミの心臓なので(苦笑)。

ボンサイダー、私は梅レッドですかー。
ラーメン屋のあんちゃんね(笑)。

はるこちゃんは、ブルーローズかな?
一応喫茶店のバイト青年だけど、
裏ボンサイダーでは、ホストやってる彼(笑)。

涼しくなって、セイタカアワダチソウが咲いていますが、
そのたびに「セイタカアワダチ・ソウタロウ博士」を思い出して
プププとなってしまいます(笑)。

そしてそして、『JIN-仁-』、ご覧になったのですね!!

現代モノでもあり、時代劇でもあるので、
どうなるんだろう??と心配していたんです。
(さいとーだし<笑)
よかったですー。
大切なサヨナラ公演が、オヨヨじゃ泣くに泣けませんもん。

で、「まっつ桂木」降臨ですか!
うひゃー!!
楽しみですー(笑)。

同期の桂ちゃん・まっつ・みっちゃんの
歌ウマさんが揃うのも、最初で最後なので
楽しみにしています♪♪

後は、体調を整えて……、
あ、その前に『銀英伝』もあるし、
久々に日比谷に通いそうです。






2012/10/16 (Tue) 00:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment