なにも置かない*洗面台編
今日も暑い1日でした。
なんか、ぼーっとしちゃいますね。
(え? いつもぼーっとしてるだろうって?? 確かに。<苦笑)
昨日はスーパーのレジで、おつりをもらい忘れ、
今日は、同じスーパーで、荷物を受け取り忘れました。
ヨーカードーのレジのお嬢さん、
お手数かけてすみません(汗)。
さて、狭い我が家、何とかすっきり広く使いたいと
日々工夫を重ねる私。
そのひとつが、家の中のモノの数を減らすこと、
そして、“色数を減らすこと”です。
特に、日用品や台所用品は、色も形も様々で
雑多なものが多いので、ごちゃごちゃしがち。
先日UPした、台所のシンクもそうですが、
洗面台の棚も、↓こんな感じです。

コップ&歯ブラシ立て&ソープディッシュは、白磁。
MUJIで購入しました。
陶磁器は割れるので、
洗面所で使うのを嫌うかたもいますが、
洗いやすいので、私は気に入っています。
(ラクなのが好き<笑)
我が家には、小さい子もいませんし。
特に、コップ。
とても小さいんですけど(150ccくらい?)
この小ささが、持ちやすくて使いやすい!
歯ブラシも、歯磨きも、
あまり自己主張しない色・デザインを選びます。
洗面台の棚は、このくらいガラガラな方が
棚を空けたときに、すっきりしていて気分いいです。
ありふれたユニット式の洗面台ですが、
毎朝、気持ちよく使っています。
ホントはホテルのパウダールームみたいなのが
夢なんですけどね(笑)。
↓今日のバラクラ。

自分の家では、絶対無理(笑)。
そういえば、いよいよ、玄関周り&駐車場の拡張工事の
打ち合わせが始まります。
生垣部分と庭の一部を潰すことになるけれど、
これからもずっと維持管理していくことを思えば、
その方がいいかなーと思っています。
なんか、ぼーっとしちゃいますね。
(え? いつもぼーっとしてるだろうって?? 確かに。<苦笑)
昨日はスーパーのレジで、おつりをもらい忘れ、
今日は、同じスーパーで、荷物を受け取り忘れました。
ヨーカードーのレジのお嬢さん、
お手数かけてすみません(汗)。
さて、狭い我が家、何とかすっきり広く使いたいと
日々工夫を重ねる私。
そのひとつが、家の中のモノの数を減らすこと、
そして、“色数を減らすこと”です。
特に、日用品や台所用品は、色も形も様々で
雑多なものが多いので、ごちゃごちゃしがち。
先日UPした、台所のシンクもそうですが、
洗面台の棚も、↓こんな感じです。

コップ&歯ブラシ立て&ソープディッシュは、白磁。
MUJIで購入しました。
陶磁器は割れるので、
洗面所で使うのを嫌うかたもいますが、
洗いやすいので、私は気に入っています。
(ラクなのが好き<笑)
我が家には、小さい子もいませんし。
特に、コップ。
とても小さいんですけど(150ccくらい?)
この小ささが、持ちやすくて使いやすい!
歯ブラシも、歯磨きも、
あまり自己主張しない色・デザインを選びます。
洗面台の棚は、このくらいガラガラな方が
棚を空けたときに、すっきりしていて気分いいです。
ありふれたユニット式の洗面台ですが、
毎朝、気持ちよく使っています。
ホントはホテルのパウダールームみたいなのが
夢なんですけどね(笑)。
↓今日のバラクラ。

自分の家では、絶対無理(笑)。
そういえば、いよいよ、玄関周り&駐車場の拡張工事の
打ち合わせが始まります。
生垣部分と庭の一部を潰すことになるけれど、
これからもずっと維持管理していくことを思えば、
その方がいいかなーと思っています。
- 関連記事
-
- なにも置かない*個室編 (2012/08/31)
- 月曜日は、お掃除DAY♪ (2012/08/27)
- なにも置かない*洗面台編 (2012/08/26)
- やっぱりプロはすごい! (2012/08/22)
- なにも置かない*キッチン編 ・2 (2012/08/21)