気づいたら
オリンピックが終わっていました。
今回も(!)リアル視聴しなかった、非国民な暁生です。
いや、別にオリンピックが嫌いなわけじゃないんですよ?
単にスポーツ全般に興味がないだけで。
プロ野球も、サッカーも、高校野球も、観ていませんから。(←自慢か?)
オリンピックは、おとなの常識として?
一応、新聞で結果はチェックしていたし、メダルの数だって(だいたい)知ってます。
どちらにしろ、TVというものをほとんど観ないので、こうなるんですよねー。
6月に一日の大部分を過ごす自室からTVを撤去して以来、
ますます観なくなちゃった。
今は携帯でお天気やニュースもチェックできるから、あまり困りません。
字を読むのは苦にならないので、新聞の方をよく読みます。
音がないから、私にとってはこの方が快適。
TVの音って、なんか忙しなくないですか?
私、スポーツ中継とか、煽るような早口のアナウンスがめっさ苦手なんです。
頭が痛くなっちゃう。
息子は、観たい番組はwebで観るらしいし、
(深夜アニメ好きなので、何みてるかわからん)
我が家で唯一のテレビっ子は、夫のタダヲです。
でも、それでも普通のアラカン男子(?)に比べたら
あまりTV観ないと思います。
お気に入りのドラマは観るけれど、オリンピックは、私以上に観ていないはず。
メダルの数とか、全然知らなかったし(苦笑)。
ちなみに、タダヲお気に入りのドラマは、刑事物が多いです。
『警視庁捜査一課9係』に、『遺留捜査』に、『京都地検の女』、
あとは『大改造!!劇的ビフォーアフター』とか、
テレ朝関係者が聞いたら、泣いて喜びそう。
私は、『相棒』の時のみ参加(笑)。
あ、北村一輝さんご出演ドラマは、ちゃんと録画して、
CM飛ばしながら(笑)観ていますよー。
TBSの『ATARU』は、久々に面白かったです。
ストーリーはともかく、出演者のキャラが(笑)。
その前の、日テレ『妖怪人間ベム』がね、かなり残念なドラマでしたから(汗)。
というわけで、我が家では相変わらずふるーいブラウン管TVが
和室の隅に追いやられたままです(苦笑)。
画面が小さいのと暗いので、とても観づらい。
で、ますますTVを観なくなるという悪循環です。
リビングと続き部屋の和室を洋室にリフォームしたら、
大画面の薄型TVを置きたいと思うけれど、
それでもスポーツ中継は観ないんだろうなあ。
なんだか世捨て人みたいですね。
世捨て人というと、
子どもの頃読んだドリトル先生シリーズに出てきた
世捨て人のルカを思い出しますが、
私は、まだまだ俗世間に未練がいっぱいです(笑)。
今回も(!)リアル視聴しなかった、非国民な暁生です。
いや、別にオリンピックが嫌いなわけじゃないんですよ?
単にスポーツ全般に興味がないだけで。
プロ野球も、サッカーも、高校野球も、観ていませんから。(←自慢か?)
オリンピックは、おとなの常識として?
一応、新聞で結果はチェックしていたし、メダルの数だって(だいたい)知ってます。
どちらにしろ、TVというものをほとんど観ないので、こうなるんですよねー。
6月に一日の大部分を過ごす自室からTVを撤去して以来、
ますます観なくなちゃった。
今は携帯でお天気やニュースもチェックできるから、あまり困りません。
字を読むのは苦にならないので、新聞の方をよく読みます。
音がないから、私にとってはこの方が快適。
TVの音って、なんか忙しなくないですか?
私、スポーツ中継とか、煽るような早口のアナウンスがめっさ苦手なんです。
頭が痛くなっちゃう。
息子は、観たい番組はwebで観るらしいし、
(深夜アニメ好きなので、何みてるかわからん)
我が家で唯一のテレビっ子は、夫のタダヲです。
でも、それでも普通のアラカン男子(?)に比べたら
あまりTV観ないと思います。
お気に入りのドラマは観るけれど、オリンピックは、私以上に観ていないはず。
メダルの数とか、全然知らなかったし(苦笑)。
ちなみに、タダヲお気に入りのドラマは、刑事物が多いです。
『警視庁捜査一課9係』に、『遺留捜査』に、『京都地検の女』、
あとは『大改造!!劇的ビフォーアフター』とか、
テレ朝関係者が聞いたら、泣いて喜びそう。
私は、『相棒』の時のみ参加(笑)。
あ、北村一輝さんご出演ドラマは、ちゃんと録画して、
CM飛ばしながら(笑)観ていますよー。
TBSの『ATARU』は、久々に面白かったです。
ストーリーはともかく、出演者のキャラが(笑)。
その前の、日テレ『妖怪人間ベム』がね、かなり残念なドラマでしたから(汗)。
というわけで、我が家では相変わらずふるーいブラウン管TVが
和室の隅に追いやられたままです(苦笑)。
画面が小さいのと暗いので、とても観づらい。
で、ますますTVを観なくなるという悪循環です。
リビングと続き部屋の和室を洋室にリフォームしたら、
大画面の薄型TVを置きたいと思うけれど、
それでもスポーツ中継は観ないんだろうなあ。
なんだか世捨て人みたいですね。
世捨て人というと、
子どもの頃読んだドリトル先生シリーズに出てきた
世捨て人のルカを思い出しますが、
私は、まだまだ俗世間に未練がいっぱいです(笑)。
- 関連記事
-
- 夏休みのおもひで・2012 (2012/08/23)
- お疲れの模様 (2012/08/18)
- 気づいたら (2012/08/13)
- 今年初……(汗)。 (2012/04/02)
- 悪魔のささやき (2011/12/01)