fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

コメントお返事です♪

皆さま、ご無沙汰しております。
サイト&ブログ更新はおろか、
何とコメントのお返事まで遅れてしまってすみません!

不肖暁生、夏バテしつつも無事生きております。
今さらながらのお返事をさせていただきますね。
気づいてくださるかしら?

-----------------------------------------------------

>日記にコメント頂いたムンクさま

色々ご心配をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
私の住む市は茨城県でも最南端にあたるので、
地震の被害は県北ほどではありませんでしたが、
トイレやお風呂の排水が壊れたり、
家の土台にヒビが入ったりして、あちこち傷みました。

ただ、もっと大きな被害を受けたお宅も多いので
うちはまだましなほうかも。
命に別状がなかっただけでも良かったです。

なかなかイラストも描けませんが、
理事様ファンサイトさんの分だけは頑張って更新しているので
楽しんでいただければうれしいです。

次回は、10月の予定です。
今度はDSかしら? よいお写真があれば教えてくださいね!
いつもご感想をありがとうございます♪



>鍵コメを頂いたNさま

こちらこそ、すっかり放置しておりましてすみません!
地震直後は、精神的にもかなり参ってしまって、
自分の感情がコントロールできない感じでしたが、
半年経ってずいぶん落ち着いて来ました。

サイトも、閉鎖する予定は今のところありませんので、
たまにのぞいてみてくださいね。

「ハウ・トゥー・サクシード」、良かったですね!
久しぶりの観劇でしたので、少し不安もありましたが
病気のことを忘れるくらい、とっても楽しかったです。

Nさまご贔屓のコマちゃん、さすがでしたねー。
いつの間に、あんな大人の男を演じるようになったんでしょう。
フィナーレ・ダンスの時の表情にもドキドキしちゃいました。
めっちゃカッコよかったですよー。

桂ちゃんもすっかりトップさんらしくなって…。
最後に観たのが「ロシアン・ブルー」でしたので、
びっくりしました。

またいつか、劇場でお目にかかれますように。
もちろん「仮面の男」も観劇予定です♪


>モリーさま

さっそくのアドヴァイス、ありがとうございました!

私も、S&Mシリーズを読破し、達成感とともに一抹の寂しさが……。
これって続きはもう出ないのでしょうか?
私、脇キャラの諏訪野(執事さん)や、
助手の国枝先生も大好きなんですけど。

我が家は夫婦揃ってS&Mシリーズにはまってしまい、
久々に同じ本を語ることができました。
ふだんの読書傾向は、まったく違うんですけれどね。

今は「Vシリーズ」に入っています。
面白いんですけど、犀川先生が出てこないのが寂しい!!
(正確に言えば、一応登場していますけど<笑)


古本屋さんの買取価格って、作家さんで違うんですねー。
当たり前と言えば、当たり前だけれど、シビアだなあ。
伊坂さんは、やっぱり需要が大きいのかな?

私はほとんどの伊坂作品を読みましたが、
たぶん好きな作家さんなんだろうけれど、
ずっと手元に置きたいというほどではないんです。
もちろん、作品にもよりますが。

「夜は短し歩けよ乙女」は、実は私も気になっていたんです。
あちこちで紹介されていましたので。
さっそく図書館で借りてみますねー。
(買わないのか<苦笑)

「鴨川ホルモー」、面白いでしょう?
続編の「ホルモー六景」も面白いですよ。
あとドラマ化された「鹿男あをによし」(玉木宏くん主演!)や、
映画になった「プリンセス・トヨトミ」もお奨めです。

雪組全ツ、ご覧になられたのですね。
いいなあ!
私もようやく本公演復帰で、ボチボチ観劇しています。
一公演一回ですが、
今は、時間的にも体力的にも
これくらいがちょうどいい感じです。
観劇回数が少ない分、次回を楽しみにできますし。

またお奨めの本がありましたら、教えてくださいね。
いつもありがとうございます!



-------------------------------------------------------

ではでは、今月こそちゃんと更新できるように頑張ります。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます!









関連記事

0 Comments

Leave a comment