5人目の男。
こんばんは。
なんだか急に涼しくなりました。過ごしやすいのはいいですが、風邪を引かないように気をつけないといけませんね。
さて、5人目の男の登場です。
それは、ウチのお店の新しい店長。29歳。既婚。
私は初代店長の時代からからずっと働いているのですが、先週着任したばかりの5代目の店長、実は新入社員時代に研修でうちのお店に何ヶ月かいたんです。
あの頃は、まだ入社したてだったので、まだ初々しくて学生っぽかったのに、数年ぶりにあったら、すっかり落ち着いて店長らしくなっていました。結婚して家庭を持ったからかもしれませんね。
これまでの4人の店長は全員40代だったので、新店長は今までで一番若い店長です。入社してから店長になるまで、だいたい6年かかるらしいので、新店長はきっと店長なりたてくらいなのかも。若いからフットワークも軽いし、やる気満々でテキパキ指示を出すタイプなので、パート&アルバイトからの評判も良いようです。
それにしても、あの新人のお兄さんが店長として赴任してくるなんてねー。私、いったい何年この店で働いているんだろう…(9年です<笑)。ちょっと年を感じてしまいましたよ(苦笑)。それを言ったら「ハハハハ」と昔のように笑っていましたけれど。
うーん、私は新人の頃に比べてどれだけ進歩したかしら?
自分の仕事のクオリティには自信があるけれど、モチベーションを維持し続けていくのはなかなか大変。変に仕事と馴れ合わないで、常に新しい視点を持って、自分のやるべきことを見つけていきたいと思うこの頃です。
接客業って気を遣うし、辛くても疲れていても笑顔でいなければならないので、しんどい時もあるけれど、私には合っているみたいです。お客様に感謝されると単純に嬉しいし。だから続いているんだろうなあ。
なんだか急に涼しくなりました。過ごしやすいのはいいですが、風邪を引かないように気をつけないといけませんね。
さて、5人目の男の登場です。
それは、ウチのお店の新しい店長。29歳。既婚。
私は初代店長の時代からからずっと働いているのですが、先週着任したばかりの5代目の店長、実は新入社員時代に研修でうちのお店に何ヶ月かいたんです。
あの頃は、まだ入社したてだったので、まだ初々しくて学生っぽかったのに、数年ぶりにあったら、すっかり落ち着いて店長らしくなっていました。結婚して家庭を持ったからかもしれませんね。
これまでの4人の店長は全員40代だったので、新店長は今までで一番若い店長です。入社してから店長になるまで、だいたい6年かかるらしいので、新店長はきっと店長なりたてくらいなのかも。若いからフットワークも軽いし、やる気満々でテキパキ指示を出すタイプなので、パート&アルバイトからの評判も良いようです。
それにしても、あの新人のお兄さんが店長として赴任してくるなんてねー。私、いったい何年この店で働いているんだろう…(9年です<笑)。ちょっと年を感じてしまいましたよ(苦笑)。それを言ったら「ハハハハ」と昔のように笑っていましたけれど。
うーん、私は新人の頃に比べてどれだけ進歩したかしら?
自分の仕事のクオリティには自信があるけれど、モチベーションを維持し続けていくのはなかなか大変。変に仕事と馴れ合わないで、常に新しい視点を持って、自分のやるべきことを見つけていきたいと思うこの頃です。
接客業って気を遣うし、辛くても疲れていても笑顔でいなければならないので、しんどい時もあるけれど、私には合っているみたいです。お客様に感謝されると単純に嬉しいし。だから続いているんだろうなあ。
- 関連記事
-
- ちょい凹み。 (2007/10/01)
- 嬉しかったこと♪ (2007/09/25)
- 5人目の男。 (2007/09/11)
- 「伴くん、愛だよ、愛…♪」 (2007/06/21)
- ファミレス・ネタ、1本。 (2007/06/08)