最近読んだ本とか
皆さま、こんばんは。
今日は、市内一斉清掃でクタクタの暁生です。
病気になってから、ずっとさぼっていたので久々の参加。
でも、帽子を深く被って、ほとんど誰とも話しませんでした(苦笑)。
まだご近所社交界再デビューは無理みたい。
で、もくもくと公園の草取りをしたので、汗だくになりました(笑)。
○今年読んだ本
昨年は1年で106冊も読んだのに、今年はほとんど読めていません。
ベッド生活からサヨナラして、やや活動的になったからかな?
とりあえず、読んだ順。
「天国旅行」(三浦しをん)
「ゆんでめて」(畠中恵)
「時の娘」(ジョセフィン・テイ)
「失われた時を求めてI スワン家の方へI」(プルースト)岩波版
「ゴールデン・スランバー」(伊坂幸太郎)
「フィッシュ・ストーリー」(伊坂幸太郎)
「週末のフール」(伊坂幸太郎)
「ローマ人の物語I」(塩野七生)再読
「シティ・マラソンズ」(三浦しをん他)
「薔薇の名前」上下(ウンベルト・エーコ)再読
「時鐘館の殺人」(今邑彩)
「少女Aの殺人」(今邑彩)
「バイバイ、ブラックバード」(伊坂幸太郎)
「七人の中にいる」(今邑彩)
「老前整理」(坂岡洋子)
「木暮荘物語」(三浦しをん)
「病牀六尺」(正岡子規)
やはり、翻訳物は時間がかかります。
「薔薇の名前」なんて、再読にも関わらず1ヶ月以上かかったかも(笑)。今邑彩さんのミステリは、東京への行き帰りの電車で読めちゃうのに。でもまあ、読後の満足感は全然違います。
短時間で読めて、かつ面白く深いのは、やはり三浦しをんさんでしょうか。最新作の「木暮荘物語」もよかったですー。
三浦しをんさんや伊坂幸太郎さんの本は人気があるので、図書館で借りてもまず延長できません。なので、届いたらすぐ読みます。伊坂さんの最新作は18人待ちです。いつ手元に来るのやら。
最近は、BLマンガも大豊作で、日々楽しんでいます(笑)。某様がいつも貸してくださるのですが、ものすごく気に入ると、つい手元におきたくて買ってしまいます。
本は図書館で借りるだけなのに、BLマンガは買うってどうなの?と思いますが(苦笑)。最近も「憂鬱な朝」(日高ショーコ)1~3巻をお迎えしてしまいました。最新刊の3巻、もう10回以上読みました(爆)。続きが気になるー! 次巻まで1年も待てなーい!!
最後はいつもBLオチになるわたくしでした(笑)。
ではでは。
今日は、市内一斉清掃でクタクタの暁生です。
病気になってから、ずっとさぼっていたので久々の参加。
でも、帽子を深く被って、ほとんど誰とも話しませんでした(苦笑)。
まだご近所社交界再デビューは無理みたい。
で、もくもくと公園の草取りをしたので、汗だくになりました(笑)。
○今年読んだ本
昨年は1年で106冊も読んだのに、今年はほとんど読めていません。
ベッド生活からサヨナラして、やや活動的になったからかな?
とりあえず、読んだ順。
「天国旅行」(三浦しをん)
「ゆんでめて」(畠中恵)
「時の娘」(ジョセフィン・テイ)
「失われた時を求めてI スワン家の方へI」(プルースト)岩波版
「ゴールデン・スランバー」(伊坂幸太郎)
「フィッシュ・ストーリー」(伊坂幸太郎)
「週末のフール」(伊坂幸太郎)
「ローマ人の物語I」(塩野七生)再読
「シティ・マラソンズ」(三浦しをん他)
「薔薇の名前」上下(ウンベルト・エーコ)再読
「時鐘館の殺人」(今邑彩)
「少女Aの殺人」(今邑彩)
「バイバイ、ブラックバード」(伊坂幸太郎)
「七人の中にいる」(今邑彩)
「老前整理」(坂岡洋子)
「木暮荘物語」(三浦しをん)
「病牀六尺」(正岡子規)
やはり、翻訳物は時間がかかります。
「薔薇の名前」なんて、再読にも関わらず1ヶ月以上かかったかも(笑)。今邑彩さんのミステリは、東京への行き帰りの電車で読めちゃうのに。でもまあ、読後の満足感は全然違います。
短時間で読めて、かつ面白く深いのは、やはり三浦しをんさんでしょうか。最新作の「木暮荘物語」もよかったですー。
三浦しをんさんや伊坂幸太郎さんの本は人気があるので、図書館で借りてもまず延長できません。なので、届いたらすぐ読みます。伊坂さんの最新作は18人待ちです。いつ手元に来るのやら。
最近は、BLマンガも大豊作で、日々楽しんでいます(笑)。某様がいつも貸してくださるのですが、ものすごく気に入ると、つい手元におきたくて買ってしまいます。
本は図書館で借りるだけなのに、BLマンガは買うってどうなの?と思いますが(苦笑)。最近も「憂鬱な朝」(日高ショーコ)1~3巻をお迎えしてしまいました。最新刊の3巻、もう10回以上読みました(爆)。続きが気になるー! 次巻まで1年も待てなーい!!
最後はいつもBLオチになるわたくしでした(笑)。
ではでは。
- 関連記事
-
- 最近読んだ本 (2012/04/06)
- 夏は、理系ミステリを友に (2011/08/04)
- 最近読んだ本とか (2011/06/05)
- 「読書ノート」を作ってみたら…。 (2010/11/02)
- 7・8月に読んだ本 (2010/09/09)