fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

感謝!サイト開設9周年。

  • CATEGORYご挨拶
  • PUBLISHED ON2010/ 08/ 11/ 21:03
  • COMMENT6
残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みの方も多いと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私は、相変わらず“不調”&”まずまず”の日を繰り返しております。今週は月曜日から不調だったのですが、昨日大きな波が来て、やっと今頃、少し元気になってきています。

療養生活を始めてから、毎日の睡眠時間と体調を記録しています。体調(というかうつ度)は○×式で書いていますが、5月頃は、週7日のうち、○=0、△=2、×=5という感じだったのですが、今は、○=1、△=4、×=2という感じで、「元気」とまではいきませんが、「まあまあ」の日が増えてきました。

ただ、ここのところ、モニターが壊れたりPC本体も調子が悪くて、PCそのものから少し遠ざかっております。サイトを何とか…と思いつつ、元気のあるときはPCがダメで、PCが大丈夫な時は自分がうつウェーブで溺れていたりで、なかなか上手くいきません。

ええと、前振り(言い訳?)が長くなってしまいましたが
実は、本日はこの「Atelier Iceberg」の9回目のお誕生日なのです。本当は、何かイベントをしたいと思っていたのですが、そんなわけで更新も何もなくてごめんなさい。

3周年や5周年の頃は、ずいぶん頑張っていたんだけどなー。でも、今年が10周年じゃなくて良かったです。来年の今頃は、心もサイトも元気になっているといいなあ。

タカラジェンヌの皆さまのイラストがメインのこのサイトですが、それプラス自分の個性を少しでも出していきたいと思いながら、今まで続けてまいりました。

そして、いつ来ても管理が行き届いていて、気持ちよく安心して過ごせる場所、そんな居心地のよいサイトでいられたら…といつも願っています。

9年前に、ドキドキしながらオープンした私の小さなホームページ。あの時の熱い思い、背中を押してくださった皆さまの温かいお気持ちを忘れずに、これからも細く長く続けていきたいと思っております。

とりあえず、タカラヅカ100周年までは、このサイトも頑張っていかなくちゃ。これからも「Atelier Iceberg」をどうぞよろしくお願いいたします。


                 9年分の感謝をこめて…
                    薔薇の園のお絵描き職人・暁生より




関連記事

6 Comments

れい  

9周年、おめでとうございます

 暁生さま、サイト開設9周年、おめでとうございます。なかなかできることではないですよ。私はいつごろからお邪魔するようになったかなあ?偶然暁生さまの見つけたのですが、ぐいぐい引き寄せられました。暁生さまのお書きになる内容に、納得させられることが多かったです。そうそう「こたつミカン」の服装で劇場に行くのはどういうものかと言うトピックから、参加させていただきました。

 これからも体調と相談して、無理せずにサイト運営をお続けくださいね。そしてお邪魔させてください。本当におめでとうございます。

2010/08/12 (Thu) 23:32 | EDIT | REPLY |   

ムンク  

遅くなりました

9周年おめでとうございます!言うは易く行うは難し・・よくぞ今まで頑張って来られました!素晴らしいの一言でございます。宝塚100周年と言わずもっとずっと無理せず続いてくれたら嬉しいです。某サイトのイラストにもすっかり参ってしまいました(笑)
絵が描けるって素晴らしい!こうしてサイト運営も・・お料理も・・ETCあげたらキリがないですね・・
私には一体何があるのか??と自問しているも悲しく空しくなるのでした・・だったら努力しろよっ!って感じですね(汗)
そのうち劇場でお目にかかれるのを楽しみにしています。

2010/08/13 (Fri) 09:09 | EDIT | REPLY |   

はるこ  

心からのおめでとうを♪

暁生さま
サイト9周年!おめでとうございま~す!!!

ってことは、私たちの仲良しも凱旋門からだから。。。
ひょっとして10年経っちゃったみたいよっ!ひょえ~~!

その間にサイトを開設して、
暁生さんのサイト更新力に刺激をもらい、
私のほうはだらだらと(笑)続けていられるのも、
暁生さんのおかげですぅーーー、笑。

ご一緒にいっぱい観劇もしましたし、旅にまで出ちゃいました。
家族の大変な時も同じようにありました(す、かな?笑)


変わらずに続けて行くのは大変です。
でも、変わらずに続けていられるのもしあわせですよね。

どうぞお身体を一番にお大事になさって、
またこちらでのご活躍に大きくもどられますように。
その時はまた一緒に旅に観劇に行けてるかも♪

きりちゃんのイラストも
画伯健在なりでしたよ♪
はすに構えたおさしんを選んでいらっしゃるとこなんかも、笑、
けだもの健在ってか?笑。

では、暑さの折くれぐれもお身体お大事になさってくださいね。

宝塚より愛を込めて

  うさぎのあなの住人 はるこ

2010/08/14 (Sat) 01:45 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

れいさま♪

れいさま、お祝いコメントをありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい!

「こたつミカン」、懐かしいですねえ。
昨年くらいに読んだ三浦しをんさんのエッセイにも、同じようなことが書いてありました。エリザ観劇の時に「台所からそのまま来たような格好」の人が多くてでびっくりしたそうです。長くなるので、今度記事に書きますね。人気作家のエッセイにまで書かれるなんて、やっぱりなあ…と思ってしまいました。

最近は病気ネタばかりで、あまり楽しい記事が書けなくて申し訳ないのですが、自分なりのペースで続けたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

れいさまも、どうぞお身体ご自愛くださいね!


2010/08/19 (Thu) 23:02 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

ムンクさま♪

ムンクさま、9周年お祝いコメントありがとうございます。
なんか長いようなあっという間のような9年間でした。

ムンクさまには、開設当時からずっと遊びに来ていただいて、本当にありがとうございます。色々ありますが、何とか続けてくることが出来ました。

右も左も分からないまま始めたサイトですが、これからも迷走しつつ?自分なりに楽しく続けていけたらいいなと思っています。

理事様イラストも楽しんで頂けてうれしいです。理事様ギャラリーもおいおい更新していこうと思いますので、またよろしくお願いいたしますね。

2010/08/19 (Thu) 23:15 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま♪

はるこさま、9周年お祝いコメントありがとうございます。

いやあ、本当ですねえ~。
初めてプチミュージアムでお目にかかった時から、もう10年経ってしまったんですねー。そして、怪しい博多座からも早9年…(爆)。

私も、はるこさまがサイトを開設しなかったら、頑張れなかったかも。そういう意味でも、色々相談できるサイト仲間がいるって、本当にありがたいことだと思っています。(いつも相談に乗ってもらってばかりだけど<汗)

はるこさまと出会えて、本当に楽しいことがいっぱいありました。最近は、恩田さん・ユギさん・青猫さんとか(笑)。お互い思うようにならないこともあるけれど、また一緒に旅に行ったり、観劇したりしたいですねー。

はるこさまも、どうぞお身体に気をつけて、無理しないでくださいね。これからも、ずっとよろしくお願いいたします♪


2010/08/19 (Thu) 23:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment