fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

7月ですねえ。

こんばんは。
今頃、間の抜けたタイトルですみません。
この2ヶ月半というもの、ずっと心と身体の不調にふりまわされっぱなしで、気づいたら7月という感じの私です。

今週は、週明けからずっと↓だったのですが、今日は、午後からでしたが、久しぶりに穏やかな1日を過ごしました。たまった家事を少し片付けることが出来ただけですが、とてもうれしいです。

以前に比べたら、まだ10%くらいの気力しかありませんが、5日ダメな日が続いても、きっとまたいい日が来ると信じて、地道に治療を続けたいです。

さて、TVを観られない私が、最近よく聴いているCDをご紹介しますね。

自律神経にやさしい音楽自律神経にやさしい音楽
(2007/07/25)
広橋真紀子

商品詳細を見る


↑静かでゆったりしたピアノの調べが、気持ちを穏やかに和らげてくれます。BGM的にかけたり、就寝時にもよくかけています。「究極の眠れるCD」も持っていますが、私はこちらの方がよく寝つけます。アマゾンでもかなりの高評価のようです。(それにつられて買ってみた<笑)


心にきく薬奏 サブリミナル効果による 精神安定心にきく薬奏 サブリミナル効果による 精神安定
(2003/03/27)
植地雅哉

商品詳細を見る


↑こちらも、同様に穏やかで優しい音楽。効果音として川のせせらぎなどが入っていますが、うるさくは感じません。フルートやストリングス系が多く、広瀬さんのCDよりやや曲が速いかも。サブリミナル効果の方は、どうなのか分かりませんが(笑)、曲が好きなのでこちらもヘビロテです。

両方ともiPodに入れてあるので、通院のために電車に乗らなければならないときにも、重宝しています。(時々熟睡してしまうのが問題ですが<苦笑)

今の私は、普通の音や映像でもうるさく煩わしく感じてしまうので、こういうゆったりとした陽だまりのような音楽が合っているようです。夜、寝つきの悪い方や、ストレスが溜まってイライラしている方などにも、お奨めです♪

とはいえ、私も早く元気になって、ミュージカルや宝塚の舞台を観たいです~。日生「風共」に続く、東宝「エリザ」でのコム・あさ対決(?)など、かなり興味があるのですが、「エリザ」は、うつには悪そうですね(苦笑)。

さて、では、明日の目覚めがよいことを祈って…。
皆さまもよい週末をお過ごしくださいね♪
おやすみなさい。



関連記事

0 Comments

Leave a comment