「好みのタイプは文系?理系?」
皆さま、こんばんは。
今日は、なんだか蒸し暑い1日でした。
さて、今日は、最近全然更新していなかったアメブロの方に記事を書いたので、そのまま転載。手抜きですみません。アメブロのブログネタ「好みのタイプは文系?理系?」というお題です。
以下コピペ-------------------------------------------
わたしは完全な文系。
高校時代は、数学と物理が苦手で、本当に苦労しましたっけ。
そんな理数系コンプレックスから、数学や物理が得意な人を無条件に尊敬してしまうという悪癖が…(苦笑)。大学時代のサークルも文系のサークルだったので、理系男子と知り合うことはほとんどなく、学生時代の恋愛相手も、常に文系男子でした。
そして、就職後に今の夫と出会ったのですが、当時彼は、工学部出身のエンジニアでバリバリの理系。いや、めっちゃ新鮮でしたねえ。
難解な設計図を手に、建物の構造やら、耐震強度なんかをとうとうと説明する姿に、「ワケワカメだけど、カッコイイ!」と感動(アホ)。
知り合って1年も経たずに結婚し、早26年…。
…が、理系の頭の中の構造、いまだに理解できません(苦笑)。
難しい論文は書けるくせに、普通の手紙が書けないし、わたしは感覚タイプだけど、もちろんあちらは理詰めでものを考えます。冗談も言わないし、おまけにものすごいマイペース。真面目だけど、何考えてるのか分からない。(ひょっとして、何も考えていないのでは?爆)
なんか…、騙された??
いや、相手もそう思ってるかも??
なんだい、ちょっと数学と理科が得意だからって威張るな!漢字書けないくせに~。松嶋奈々子と松たか子の区別がつかないくせに~(笑)。
こういうのを「割れ鍋にとじ蓋」っていうんでしょうね。でもまあ、自分と真逆のタイプなので一緒にいて飽きることはありません。
なので、やっぱり理系の方が好きかな?自分が文系なので、文系でもOK。但し、根性とか勝ち負けにあまり価値を見出せないわたしは、体育会系は、ちょっと苦手かも。
ちなみに、マンガ「理系の人々」によれば、同じ理系でも、「理学系」と「工学系」では、少々考え方や行動が違うらしい。で、やっぱりウチは工学系だなあと感じます。
幸い、我が家の理系オヤジは、オタク要素は“あまり”持ってません。たぶん、わたし&息子(文系)の方が、ずーーーーっとオタク(爆)。
-------------------------------以上です。
蛇足ですが…。
オタッキーな愚息のせいで、初音ミクや「らき☆すた」、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「とある科学の超電磁砲(レールガン)」 まで知ってしまったわたし。「あんたの息子だからな…、フン」と言われております(苦笑)。オタクの道は、本当に様々ですね。
では、皆さまおやすみなさい。
今日は、なんだか蒸し暑い1日でした。
さて、今日は、最近全然更新していなかったアメブロの方に記事を書いたので、そのまま転載。手抜きですみません。アメブロのブログネタ「好みのタイプは文系?理系?」というお題です。
以下コピペ-------------------------------------------
わたしは完全な文系。
高校時代は、数学と物理が苦手で、本当に苦労しましたっけ。
そんな理数系コンプレックスから、数学や物理が得意な人を無条件に尊敬してしまうという悪癖が…(苦笑)。大学時代のサークルも文系のサークルだったので、理系男子と知り合うことはほとんどなく、学生時代の恋愛相手も、常に文系男子でした。
そして、就職後に今の夫と出会ったのですが、当時彼は、工学部出身のエンジニアでバリバリの理系。いや、めっちゃ新鮮でしたねえ。
難解な設計図を手に、建物の構造やら、耐震強度なんかをとうとうと説明する姿に、「ワケワカメだけど、カッコイイ!」と感動(アホ)。
知り合って1年も経たずに結婚し、早26年…。
…が、理系の頭の中の構造、いまだに理解できません(苦笑)。
難しい論文は書けるくせに、普通の手紙が書けないし、わたしは感覚タイプだけど、もちろんあちらは理詰めでものを考えます。冗談も言わないし、おまけにものすごいマイペース。真面目だけど、何考えてるのか分からない。(ひょっとして、何も考えていないのでは?爆)
なんか…、騙された??
いや、相手もそう思ってるかも??
なんだい、ちょっと数学と理科が得意だからって威張るな!漢字書けないくせに~。松嶋奈々子と松たか子の区別がつかないくせに~(笑)。
こういうのを「割れ鍋にとじ蓋」っていうんでしょうね。でもまあ、自分と真逆のタイプなので一緒にいて飽きることはありません。
なので、やっぱり理系の方が好きかな?自分が文系なので、文系でもOK。但し、根性とか勝ち負けにあまり価値を見出せないわたしは、体育会系は、ちょっと苦手かも。
ちなみに、マンガ「理系の人々」によれば、同じ理系でも、「理学系」と「工学系」では、少々考え方や行動が違うらしい。で、やっぱりウチは工学系だなあと感じます。
幸い、我が家の理系オヤジは、オタク要素は“あまり”持ってません。たぶん、わたし&息子(文系)の方が、ずーーーーっとオタク(爆)。
-------------------------------以上です。
蛇足ですが…。
オタッキーな愚息のせいで、初音ミクや「らき☆すた」、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「とある科学の超電磁砲(レールガン)」 まで知ってしまったわたし。「あんたの息子だからな…、フン」と言われております(苦笑)。オタクの道は、本当に様々ですね。
では、皆さまおやすみなさい。
- 関連記事
-
- また一歩、の秋 (2010/10/17)
- 父の日かあ。 (2010/06/20)
- 「好みのタイプは文系?理系?」 (2010/06/15)
- 一番大切なものは何? (2010/06/11)
- うれしいことや、思ったこと。 (2010/05/31)