手作りジャム2種♪
こんばんは。
昨日、久しぶりにゆっくり庭に出たら、ツツジやスズランが咲き始め、イチハツも蕾をつけておりました。寒くても、季節は着実に進んでいるのですね。
さて、最近は、あれこれ手作りを楽しんでいるわたしですが、今回はジャムを2種類。ストロベリージャムと、ジャンジャージャムです。

ストロベリージャムは、安売りしていた小粒のいちごを使って…。『きのう何食べた?』(byよしながふみ)のレシピです(笑)。シロさんのレシピは、ベターホームの本より丁寧でびっくり(笑)。鮮やかなルビー色のジャムが出来あがりました。
市販のジャムより、甘酸っぱくて香りがあって美味しいです。本をお持ちの方は、お試しあれ。アクを紅茶に入れるというのも試してみましたが、こちらもまた美味でございました。
ジンジャージャムは、文字通りしょうがのジャム。
初めて作ってみました。
これは、あちこちにレシピが載っていますが、私のは、しょうが100gをすりおろして、はちみつ100gとグラニュー糖50g。あと仕上げに大さじ1杯のレモン汁。余ってたコアントローも大さじ1杯入れちゃいました。
紅茶に入れたり、手作りミルクゼリーやヨーグルトにかけたり、ケーキに入れたりしています。お料理にも使えるし、おすすめです。パンにつけるときは、そのままではちょっと辛いので、マーマレードに少し混ぜるのが好きです。
最近冷えがひどいので、寝る前にはこのジャムを入れたしょうが紅茶を飲んでいます。ピリリとしたしょうがの味と、ほんのりした甘さで、美味しいですよ~。
これも、新しい体験…かな?
毎日、何かひとつ、楽しく素敵なことが出来たらいいなと思って暮らしています。
昨日、久しぶりにゆっくり庭に出たら、ツツジやスズランが咲き始め、イチハツも蕾をつけておりました。寒くても、季節は着実に進んでいるのですね。
さて、最近は、あれこれ手作りを楽しんでいるわたしですが、今回はジャムを2種類。ストロベリージャムと、ジャンジャージャムです。

ストロベリージャムは、安売りしていた小粒のいちごを使って…。『きのう何食べた?』(byよしながふみ)のレシピです(笑)。シロさんのレシピは、ベターホームの本より丁寧でびっくり(笑)。鮮やかなルビー色のジャムが出来あがりました。
市販のジャムより、甘酸っぱくて香りがあって美味しいです。本をお持ちの方は、お試しあれ。アクを紅茶に入れるというのも試してみましたが、こちらもまた美味でございました。
ジンジャージャムは、文字通りしょうがのジャム。
初めて作ってみました。
これは、あちこちにレシピが載っていますが、私のは、しょうが100gをすりおろして、はちみつ100gとグラニュー糖50g。あと仕上げに大さじ1杯のレモン汁。余ってたコアントローも大さじ1杯入れちゃいました。
紅茶に入れたり、手作りミルクゼリーやヨーグルトにかけたり、ケーキに入れたりしています。お料理にも使えるし、おすすめです。パンにつけるときは、そのままではちょっと辛いので、マーマレードに少し混ぜるのが好きです。
最近冷えがひどいので、寝る前にはこのジャムを入れたしょうが紅茶を飲んでいます。ピリリとしたしょうがの味と、ほんのりした甘さで、美味しいですよ~。
これも、新しい体験…かな?
毎日、何かひとつ、楽しく素敵なことが出来たらいいなと思って暮らしています。
- 関連記事
-
- ぶどう狩り♪ (2012/09/15)
- ラデュレのサブレ♪ (2010/05/25)
- 手作りジャム2種♪ (2010/04/26)
- りんごとパイナップルのケーキ。 (2009/11/28)
- 粉ブーム(笑)。 (2009/11/23)