fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

春爛漫。

皆さま、こんばんは。

今日は春らしい1日でした。風があって洗濯物はよく乾きましたが、花粉症の方には辛い季節がやってきますね…。私は、花粉症ではないのですが、毎年のように、今年こそなるんじゃないかしらと気になっています。


●進級♪

カルトナージュレッスン、無事中級を修了し、上級クラスになりました。これから少しずつ複雑な作品を作るようになります。まだ基本のテクニックが完全に身についているかどうか、イマイチ不安なのですが、制作しながら少しずつ復習していきたいです。

昨日もレッスンに行ったのですが、なかなかパーフェクトとはいきません。制作過程で、いくつものワナがあって…(苦笑)。次からは、絶対同じミスはするまいと反省しつつ、作っておりました。

これは、家で作ったレターラックと携帯&眼鏡入れ。
家では、レッスンとはまったく関係のない「すぐ使える小物」ものばかり作っているような気がします(苦笑)。外側がブルーグレーのスカイバーテックス、内側はアンナ・グリフィンのスクラップブッキング用12インチペーパーです。この組み合わせが、最近のマイブームかな♪



レッスンの復習もしているのですが、なかなか写真を撮る間もなく…。っていうか、カメラの腕がねえ(汗)。どうしたら、いいお写真が撮れるのでしょうか。いくらコンデジとはいえ、もう少しセンスのいい画像を載せたいものです。


●最近のお気に入り(笑)。

山田ユギさんのマンガです。
フジョシ仲間の某様よりたくさん貸していただいたのですが、いやーーん、おもしろーーい!BL好きの方には、は?今さら?と言われそうですけど(笑)。

BLというと見目麗しき男子が恋に落ちて、あんなことやこんなこと(笑)…みたいな印象ですが、ユギさんの作品って、それだけじゃない面白さなんですね~。

コメディタッチの作品が多いせいかもしれませんが、主人公が、カッコ悪かったり、情けなかったり…味があるっていうのかな。もちろんBLだからハンサムではありますが、親しみやすいキャラが多いんです。

そして、登場する女の子や子どもがめっちゃ可愛い!BLって男性キャラはかっこいいけれど、女の子が魅力的なお話ってあまりないように思うのですが、ユギさんのマンガは、女の子もとても魅力的です。

小さな子供が登場することも多く(主人公が子持ちだったりして<笑)、それもけっこうやんちゃな子だったりするのですが、それがまた可愛い♪

BLじゃない山田ユギさんのマンガ↓

おひっこし? (ジェッツコミックス)おひっこし? (ジェッツコミックス)
(2007/04/27)
山田 ユギ

商品詳細を見る


街の小さな不動産屋さんが舞台のお話ですが、社長が刑事ドラマかぶれだったり、社員がホスト上がりのお兄ちゃんだったりで、楽しく笑えてちょっとほのぼのできる作品です。

BLものでは、「最後のドアを閉めろ!」と「開いてるドアから失礼しますよ」(兄弟&リーマンもの?)、「水温む」(4歳の男の子が可愛いの!)が大好き。BL好きで、まだ読んでいらっしゃらない方、お奨めです♪

とても多作な作家さんですが、どれを読んでもハズレがないのが凄い。ちょっとBL作家にしておくのはもったいないなー。いや、もちろん私はBL好きだからいいんですけど(笑)、BLだと読者が限られますからね~。

よしながふみさんみたいに、これからもどんどんフィールドを広げていって欲しいです。


では今夜はこの辺で…。
皆さまも、よい週末をお過ごしくださいませ♪
関連記事

0 Comments

Leave a comment