縦型ティッシュボックス♪
火曜日に作ったティッシュボックスは、こんな形です。
私も教えながら、ひとつ作ってみました。

丸い部分の処理はなかなか大変です。
生地が厚く目の荒いインテリアファブリックを使ったので、ほつれやすくて始末が大変でしたが、お部屋のアクセントには素敵だと思います。これは、イギリスからのインポート。

内側は、クロスを貼りました。ブッククロスは、扱いやすく、色も豊富なので好きですが、扱っているお店が少ないのが悩み。これは、先生のアトリエで分けて頂いたもの。シックなえんじがお気に入りです。

今年は、カルトナージュ作品に個性を出すためのクラフトを経験してみたいなと思っています。まずは友人に、ドイツの伝統工芸トロッケンゲビンデ(木の実のクラフト)を教えてもらう予定。
楽しみです♪
私も教えながら、ひとつ作ってみました。

丸い部分の処理はなかなか大変です。
生地が厚く目の荒いインテリアファブリックを使ったので、ほつれやすくて始末が大変でしたが、お部屋のアクセントには素敵だと思います。これは、イギリスからのインポート。

内側は、クロスを貼りました。ブッククロスは、扱いやすく、色も豊富なので好きですが、扱っているお店が少ないのが悩み。これは、先生のアトリエで分けて頂いたもの。シックなえんじがお気に入りです。

今年は、カルトナージュ作品に個性を出すためのクラフトを経験してみたいなと思っています。まずは友人に、ドイツの伝統工芸トロッケンゲビンデ(木の実のクラフト)を教えてもらう予定。
楽しみです♪
- 関連記事
-
- 初タッセル。 (2010/03/30)
- カルトナージュも♪ (2010/03/08)
- 縦型ティッシュボックス♪ (2010/01/21)
- 2010年の日記帳♪ (2010/01/10)
- 今年最後のカルトナージュ・レッスン。 (2009/12/19)