fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ホーカシキエン。

  • CATEGORY健康
  • PUBLISHED ON2009/ 10/ 10/ 23:56
  • COMMENT0
皆さま、こんにちは。
台風18号、大変でしたね~。皆さまお住まいの地域は、大丈夫でしたでしょうか?

どうやら私の住む市では、竜巻が起こったようで…。ニュースで知ってびっくりしました。ご心配のメールをくださった皆さま、ありがとうございます。幸い我が家のあたりは、竜巻の被害はありませんでした。いや、龍ケ崎だから竜巻?なんて、勝手にドラゴン繋がりを考えてしまいました(苦笑)。


さて、タイトルのホーカシキエンとは、蜂窩織炎(ほうかしきえん)という病気のことです。わたくし、ただいま、この病気を患っております。

蜂窩織炎(ほうかしきえん)については、こちら(たはら整形外科HP)


最初は、足の痛みでした。左膝の下が赤くなっていたので、気づかないうちに足を打撲して、その内出血かと思いました。でも、腫れは、治まるどころかどんどん大きくなってきます。身体もだるく、頭痛がします。

翌日には、痛みで歩くのも困難になってきました。患部が熱を持っていることから、何か悪い虫に刺されたのかも…と、皮膚科に行ったんです。

「蜂窩織炎ですね」と言われたときは、「は?ホーカシキエン??」という感じでした(笑)。何しろ初めて聞く病名ですもん。

私の場合は、患部が左膝のすぐ下あたりで、膝に春に自転車で転んだ時の傷跡が残っていることから、その傷から菌が入ったんじゃないかと言われました。怪我をしたのは春なのに、どうして今頃??と思いましたが、皮下脂肪の下で菌がだんだんと増えていくということもあるそうです。

血液検査をして、一週間分の抗生物質&痛み止め&胃薬の錠剤、あとはステロイド軟膏を処方してもらいました。薬のせいか、翌日には、痛みはかなり治まり、病院に行く前は、痛みで階段をうまく上り下り出来なかったのですが、何とか普通に動けるようになりました。

ただ、まだ患部の痛みや熱、疼く感じは取れません。安静にしなければいけないので、ウォーキングも出来ないし、患部を温めると駄目なので、湯船に入れずシャワーのみの入浴。私は冷え性なので、湯船に入れないのは、辛いです~。

でも、症状が重くて入院しなくちゃならない人もいるみたいなので、私は軽くてよかったです。

ホント、世の中には色々な病気があるんですねえ。
早く治るといいな。


関連記事

0 Comments

Leave a comment