初レッスン!
今日は、カルトナージュ教室の初レッスンでした。ネットで知ってはいたけれど、初めてのお教室。どんなところかなーと、ちょっとドキドキしながらでしたが、先生の優しい笑顔に迎えられてほっと一安心。
今まで行ったワンディレッスンは、全員で同じ作品を創るというものでしたが、私の入ったお教室は、生徒さんが、それぞれ個々の課題に取り組み、先生が一人ひとり指導するという形です。
もちろん私は初級なのですが、初級と中級は一緒に作品を作ります。まわりの方が、色々な作品に取り組んでいるのを見るのも初めての経験で、とても勉強になりました。
アトリエに来ている方々は、マダムのお稽古事というより、プロ志向という印象。みんな真面目に黙々と作品に取り組んでおり、作業しながらおしゃべりをしている人もいなくて、とても好感が持てました。
行くまでは、私が最年長かな~と思っていたのですが、私より上の方も何人かいらして、ちょっと安心(笑)。少人数なので、落ち着いて作業できました。
今日作ったのは、ブック型の写真立て。
私も何回か創りましたが、私が見ている本とは、ちょっと創り方も違っていて、やはり先生によって、レシピも少しずつ違うのだと知りました。
今日は、お教室のキットを使ったので、本当に基本のキのお勉強だったのですが、なるほど~!と思うこともいくつかあって、やはり習うと違うなーと思いました。
お盆休みのため、次回のレッスンまで少し開くので、その間に今日の復習をしたり、別の作品を創ってみたりしたいです。
いよいよ本格始動…。これから楽しみです♪
- 関連記事