fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

チェンジ!

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2009/ 06/ 01/ 23:38
  • COMMENT0
今日から6月、学生さんは衣替えですね。
ここのところお天気も不安定で、梅雨のはしりなのかなと感じます。


●イラスト描きの呟き。

今日は、となみちゃんのイラストが無事UPできてうれしいな。でも、せっかく頑張って描いた髪飾りの薔薇が、画像になるとやけに安っぽくなってしまって、少々不満。

色合いや微妙な線が、上手く出ないようです。スキャナーの性能のせい?それとも私のPCのモニターだけこうなのかな?

画像と原画を比べると、たいていの場合、画像(&プリント)は原画の質の2~3割減という気がします。仕方がないことですけれどね~。

ただ、ごく稀にですが、画像の方が原画よりいい感じに表示される場合も、あることはあります。ホント、たまにですけれど。それはそれで、ラッキーというより、やや微妙…という気分ですが(苦笑)。

そんなこともあり、いつかは宝塚ファンの皆様に原画を見ていただきたく、個展ができたらいいなと思っております。ただ、大勢の方に見て頂くためには、やはり劇場の近く=日比谷or銀座がいいでしょうし、そうなると場所代もかなり高くなりますからね~。そこが少々悩みどころです。

実家の近くに、新しくレンタルイベントスペースが出来たので、まずはそこでやってみようかな~と、ただ今検討中です。私の実家は井の頭線沿線で、渋谷・吉祥寺・新宿からはかなり近いんです。近くに新しいブーランジェリーが出来ましたし、帰りはそこでお茶して頂いて(笑)。

っていうか、個展をやったとして、果たしてお客様に来て頂けるのか…というのが一番の心配なのですが(苦笑)。


●わたくし事ですが…。

実は、5月末にて、某ファミレスを退職いたしました。

理由は様々ですが、一番の理由は、やりたいことをやる時間を取るため…かな?ファミレスの仕事は好きなのですが、主婦業&イラスト描きのかたわらにやるにしては、ちょっとハード過ぎなものですから。

10年間同じ職場で働いてきましたが、どんどん責任が重くなり、仕事量も増えるのに、体力は衰える一方。しかも、ベテランになればなるほど、休みが取りにくい。お盆もお正月もGWも、世の中がお休みの時は、お仕事。そういうわけで、やりたいこともずっと後回しにしてきました。

でも、ふと気づくと、私ももうすぐ50代。これから老親の介護も大変になって、自分の時間がますます取れなくなるのは目にみえています。今、やりたいことをやらなかったら絶対後悔すると思い、ファミレスのお仕事を辞めることにしました。

とはいえ、お仕事そのものを辞めるわけではなく、イラスト描きは細々と続けております。でも、こちらは日々の糧を得る…というほどの仕事量ではないので、好きなことを仕事にできる幸せを感じるためにやっているというところでしょうか。

お店を辞めるに当たっては、上司にも同僚にもずいぶん引き止められて、心苦しい面もあったのですが、やはり自分の将来の目標もありますし、辞めるのなら今しかないと、決めました。(その辺のあれこれは、また別の時に。)

私は、24歳で結婚したので、20代後半はいわゆる優雅なDINKSでした。ちょうど30歳で子どもが産まれ、30代はほぼ主婦業&育児に費やし、39歳で今のお店に入店。それから10年あまり、どうやら10年ごとに人生の転機がやってくるように思います。

少し休んで体調が回復したら、新しい目標に向かって始動したいと思います。うーーん、早期退職して新しい仕事を始めたりするサラリーマンって、こんな気分なのかな(笑)。でも、私の場合は、夫がいて、とりあえず生活の心配がないだけ、贅沢ですよね。

そんなわけで、今日から自由な時間が倍増です。その代わり、定期的な収入がなくなりますが(苦笑)。でも、今は、お金より時間と健康が大切なので、主婦業メインに、あれこれやっていこうと思っています。今まで、家族にもずいぶん協力してもらったから、少し恩返ししないとね。

1年後に、50代のビジョンがはっきりと見えているといいな~。私は、60代を「老後」として過ごしたくないので(笑)、これからその準備をするつもり。チェンジ&チャレンジ!だぜ(笑)。



では、そろそろ時間なのでこの辺で…。

仕事を辞めても、タダヲが5時に家を出るので、
4時起き生活は変わらない暁生でした。

おやすみなさいませ♪



関連記事

0 Comments

Leave a comment