人間ドック、終了。
無事、3日間の人間ドックから帰宅しました。
いやあ、ホント下界は暑いですね~。三日ぶりに入った自分の部屋の室温は37度でした。あつー。二階だから余計かな。
私が毎年人間ドックを受診するのは、もちろん骨休め(?)もありますが、年に一度だけでも自分の健康について真剣に考える機会を持てるということもあります。
よく、病気になって「人間ドックを受けていたのに見つからなかった」という話を聞きますよね。で、人のそういう話を聞いて「受診しても意味がない」という人もいます。それでも、健康診断やドックは、絶対に受けたほうがいいと私は思います。
今回も、男性の方で、昨年ご夫婦で3日ドックに入って、奥様の方に肺がんが見つかり、何とか手術して助かったとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたし、うちのタダヲも数年前に大腸ポリープが見つかって手術しました。幸い悪性ではありませんでしたが、自覚症状はまったくなかったので、やはりドックのおかげです。
それに、毎年同じ検査を受けていると、自分健康状態がどんなものなのかだいたい把握できます。突然それまでと数値が大きく変わったりすると、何かの病気を疑うこともできますし。
私は、血圧も低いし、糖尿病や循環器系の病気はなさそうなのですが、
総コレステロールと腫瘍マーカーが高いのが悩みです。消化器系も弱いですね。特に胃や十二指腸。
コレステロールがたまる生活チェックというのを見てもあまり当てはまらないので、体質なのかと思ったりしておりますが。もう少し運動量を増やそうかなというところです。
腫瘍マーカーもいつも高くて、それで再検査になったりもするのですが、今までのところがんは見つかっていません。でも、きっとがん体質なんだろうとは思います。父もがんでしたし。
胃の方は慢性的に悪いのですが、とりあえずがんはなかったので良かったです。内視鏡も今年から9ミリ・6ミリ・鼻から挿入するタイプと3種類から選べるようになりました。私は6ミリのにしてもらいましたが、いつもより呑み込むのが楽だったように思います。
年齢的なものもあり、多少は身体のほうも衰えているようですが、それ以外はしごく健康体のようです。血圧脈波検査での血管年齢は30代前半、骨密度は若年成人と比べても高いと出て、かなり嬉しかったです。
あとは、精密検査を言い渡されたぶんが、何もひっかからないといいのですが…。来週MRIを撮る予定です。ちょっとドキドキ。
そんな感じで、年に一度だけですが、自分の食生活や生活習慣を見直すことができますし、私も、自分の身体とじっくり向き合うこの機会を大切にしたいと思います。
いやあ、ホント下界は暑いですね~。三日ぶりに入った自分の部屋の室温は37度でした。あつー。二階だから余計かな。
私が毎年人間ドックを受診するのは、もちろん骨休め(?)もありますが、年に一度だけでも自分の健康について真剣に考える機会を持てるということもあります。
よく、病気になって「人間ドックを受けていたのに見つからなかった」という話を聞きますよね。で、人のそういう話を聞いて「受診しても意味がない」という人もいます。それでも、健康診断やドックは、絶対に受けたほうがいいと私は思います。
今回も、男性の方で、昨年ご夫婦で3日ドックに入って、奥様の方に肺がんが見つかり、何とか手術して助かったとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたし、うちのタダヲも数年前に大腸ポリープが見つかって手術しました。幸い悪性ではありませんでしたが、自覚症状はまったくなかったので、やはりドックのおかげです。
それに、毎年同じ検査を受けていると、自分健康状態がどんなものなのかだいたい把握できます。突然それまでと数値が大きく変わったりすると、何かの病気を疑うこともできますし。
私は、血圧も低いし、糖尿病や循環器系の病気はなさそうなのですが、
総コレステロールと腫瘍マーカーが高いのが悩みです。消化器系も弱いですね。特に胃や十二指腸。
コレステロールがたまる生活チェックというのを見てもあまり当てはまらないので、体質なのかと思ったりしておりますが。もう少し運動量を増やそうかなというところです。
腫瘍マーカーもいつも高くて、それで再検査になったりもするのですが、今までのところがんは見つかっていません。でも、きっとがん体質なんだろうとは思います。父もがんでしたし。
胃の方は慢性的に悪いのですが、とりあえずがんはなかったので良かったです。内視鏡も今年から9ミリ・6ミリ・鼻から挿入するタイプと3種類から選べるようになりました。私は6ミリのにしてもらいましたが、いつもより呑み込むのが楽だったように思います。
年齢的なものもあり、多少は身体のほうも衰えているようですが、それ以外はしごく健康体のようです。血圧脈波検査での血管年齢は30代前半、骨密度は若年成人と比べても高いと出て、かなり嬉しかったです。
あとは、精密検査を言い渡されたぶんが、何もひっかからないといいのですが…。来週MRIを撮る予定です。ちょっとドキドキ。
そんな感じで、年に一度だけですが、自分の食生活や生活習慣を見直すことができますし、私も、自分の身体とじっくり向き合うこの機会を大切にしたいと思います。
- 関連記事
-
- 試練の向こうに幸せがありそうな日。 (2007/08/18)
- 油断大敵! (2007/08/16)
- 人間ドック、終了。 (2007/08/11)
- 人間ドック2日目。 (2007/08/10)
- 人間ドックです。 (2007/08/09)