fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

≪更新情報≫ギャラリーに「瀬奈じゅん/オフイラスト」をUP。

今月初のイラスト更新のお知らせです。

クール・ビューティ♪

今回は、クールビューティ麻子様です。

あさこちゃんのイラストはずいぶん描いている私ですが、ボツになった枚数も一番多いかもしれません。それくらい、私にとっては描くのが難しいスターさんです。

表情があるお写真は、まだ描きやすいのですが、こういうクールなお顔が一番難しいです。お顔のひとつひとつのパーツが割とあっさりしているので、位置がちょっとでもずれると、別人になってしまうんですよね。

毎回、描きながら悩んでおります。今回もしかり(苦笑)。描き始めてから「これでよし」と思えるまで、ずいぶん時間がかかってしまいました。まだまだ修行が足りません。

背景もクールなオーラを漂わせる、カジュアルヴァージョンのトート閣下を意識してみました。

大きな画像をご覧になりたい方は、ギャラリーにお越しくださいませ。

●ギャラリー・瀬奈じゅん



関連記事

2 Comments

mihiro  

堕ちました&紹介御礼

暁生さま、お久しぶりです~~。
ご主人さま、奥様の愛♪につつまれて日に日によくなられるご様子、
とっても嬉しく拝見しています。

ご回復につれ日々紡がれてゆく新しい日記やイラストに、
あらためて「Atelier Icebergは私のオアシスだなぁ」と
実感する毎日です。
腰のお具合はいかがですか。どうか連休のお疲れが出ませんように。

さてさて、あさこさんの素敵すぎるイラスト
ありがとうございます~~~!!
いやぁもう、美しすぎて涙なしでは見られません。
特に上着を持つ指が…(うっとり)。
その影には「ボツになった」たくさんの暁生さまの時間があると思うと、
感激もひとしおです。

『サウダージ』梅田で観たのですが、
舞台が近い! 客席下りがめちゃ多い! あさこさんの
「足元に気をつけてお帰りください」が聞ける!ということで
もうここがパラダイス~♪状態でした。
ダンスもお歌ももちろん素晴らしいのですが、お芝居の
「ああ」とか「気になって」などの短い台詞がまた
ほれぼれするような麗しさ(涙)。

今回の『エリザベート』あまりのチケット難にあきらめていたのですが、
つい最近、実家の両親が新聞社の募集ツアーで観劇することを知り、
父に泣きついて替わってもらいました☆
母と二人なのでお行儀よく(ムリかも…)行ってまいります~。

それからちょっと前になりますが
恩田陸さんの本のご紹介をありがとうございました!
私も『夜のピクニック』に『常野シリーズ』どまりだったのですが
『麦の海に沈む果実』、うう、面白そうー!
今度ぜひ手にとってみます。

恩田さんでは他に『チョコレートコスモス』を読みましたが、
もろ『ガラスの仮面』ばりの話で楽しめました。
マヤと亜弓さんの世界がお好きでしたら
おすすめですー☆

あと萩尾さんの漫画、暁生さまが挙げておられた中で
『バルバラ異界』が未読だったので、
この連休、喜々として京都御池のマンガミュージアムへ
中一の長男を連れて出かけてみました。
が、『バルバラ異界』ない…(泣)。
仕方なく神坂智子さんの『蒼のマハラジャ』
一気読みしてきました(←ぜんぜん違うっ)。

ではでは御礼のつもりが長くなってすみません(汗)。
そちらは雪組公演真っ最中ですね。
アクア学園のパワーを浴びて、どうか毎日お元気で
お過ごしくださいますように♪

2009/05/07 (Thu) 15:23 | EDIT | REPLY |   

暁生@オーナー  

ありがとうございます♪

mihiroさま、こんにちは。

麻子ちゃんイラストを観てくださって、ありがとうございました。私もねー、新公時代から彼女を観ていたにも関わらずいっこうにイラストが上達しません。描きたいお写真はたくさんあるのですが…。

「サウダージ」もね~、東京はホントチケット難で…。撃沈でしたよ~。観たかったなー。素敵な麻子ちゃんに、皆さまトロトロだったようですね~。羨ましいぞー!(笑)

そして、「エリザ」、ご覧になれることになって良かったですね~。お父様はちょっとお気の毒ですが、可愛い娘のためですもの、我慢していただきましょう(笑)。お母様とおふたりで、どうぞ楽しんでいらしてくださいね。

恩田さんネタ&萩尾さんネタへのコメントも、ありがとうございます。

「麦の海に沈む果実」は、本当に面白いですよ~!オススメです。ファンの人気投票でも、いつも1位のようです。私は、その続編とも言える「黄昏は百合の骨」をただいま読んでおりますが、こちらも面白いです。「チョコレート・コスモス」も読んでみますね~♪「ガラスの仮面」っていうのが、めっちゃ興味をそそります。楽しみ!

「バルバラ異界」は傑作ですよ~。萩尾望都さんって、ああいうSFファンタジーの名手ですね。そういう私もまだ全作品を読んだわけではないのですが…。次なる狙いは「残酷な神が支配する」です。心して読まなくては…。

タダヲへのご心配も、本当にありがとうございます。大病の後だけに、なかなか完治とはいかないようですが、何とか元気にやっています。

いつも温かいコメントありがとうございます♪mihiroさまも、どうぞお元気でお過ごしくださいね!

2009/05/08 (Fri) 22:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment