病んでないってば(笑)。
今日はお仕事に行ってきました。頼りない腰をコルセットで固めての肉体労働。中途半端な姿勢や中腰は禁物よ!いやあ、まさか自分が腰を痛める日が来るとは思ってもみませんでしたよ。くすん。
それにしても、私ったらいくつ病院に行っているのかしらん。月に一度の心療内科(パニック障害)に始まって、内科(胃潰瘍)、婦人科(卵巣がん)、眼科(角結膜炎)、整骨院(ぎっくり腰)。
内科はもう行かなくてもいいみたいだし(残るはピロリ菌の検査のみ)、婦人科も検査だけなんだけどね。眼科も目薬出してもらってるだけだし。でもこうやって並べてみると、まるで病気のデパート。ちょっと病んでる人みたいで嫌だなー(苦笑)。
私は元気です。そりゃ、あちこち身体にガタは来ていますけれど、それは年齢的なものから来ているのであって、決して精神的に虚弱とか病んでいるんじゃありませんから~。
いったい誰に言い訳しているんだ私(苦笑)。誰もそないなこと思うてへんから(突然怪しい関西弁)。熱を出すのは年に一度あるかないかだし、確かに頭痛持ちではあるけれど、薬を飲めば治るし。
要するに、みんなどこかしら悪いんですよ。私だけじゃないと思う…たぶんね。なので、私は病みがち?な部分を自分がダメ子ちゃんの理由にしたくないし、誰かのせいにもしたくないってわけさ。(ちょっとなげやり?笑)
まあ、私は自分がどんな環境におかれても、その中で楽しみを見つけつつ、たくましく生きていける気がします。どこから来るんだそのみなぎる自信はと問われれば、答えようがないんだけど(苦笑)。
ぷんすか怒ることも多いけれども、根が楽天的というか、享楽主義というか(それは違う)。がんの手術の時にさえ、BLCDをiPodに落として聞いていたというアホですから(笑)。
やっぱりね、生きてることって素晴らしいですよ。
(意味不明ながら、最後は綺麗にまとめてみた<笑)
さて、明日も仕事ですので、このあたりで。
おやすみなさいませ。
※この日記を読み返してみたら、あまりに支離滅裂で、なんだか自分が実は病んだ人みたいな気がしてきた。どうする自分…(汗)。
- 関連記事
-
- 東大生の親も大変。 (2009/04/28)
- 幸運の女神は我に微笑む。 (2009/04/23)
- 病んでないってば(笑)。 (2009/04/22)
- 変化の時、かも? (2009/04/09)
- 2009年の抱負。 (2009/01/02)