fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

病んでないってば(笑)。

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2009/ 04/ 22/ 22:28
  • COMMENT2
相変わらずぎっくり腰後遺症に困っている暁生です、こんばんは。

今日はお仕事に行ってきました。頼りない腰をコルセットで固めての肉体労働。中途半端な姿勢や中腰は禁物よ!いやあ、まさか自分が腰を痛める日が来るとは思ってもみませんでしたよ。くすん。

それにしても、私ったらいくつ病院に行っているのかしらん。月に一度の心療内科(パニック障害)に始まって、内科(胃潰瘍)、婦人科(卵巣がん)、眼科(角結膜炎)、整骨院(ぎっくり腰)。

内科はもう行かなくてもいいみたいだし(残るはピロリ菌の検査のみ)、婦人科も検査だけなんだけどね。眼科も目薬出してもらってるだけだし。でもこうやって並べてみると、まるで病気のデパート。ちょっと病んでる人みたいで嫌だなー(苦笑)。

私は元気です。そりゃ、あちこち身体にガタは来ていますけれど、それは年齢的なものから来ているのであって、決して精神的に虚弱とか病んでいるんじゃありませんから~。

いったい誰に言い訳しているんだ私(苦笑)。誰もそないなこと思うてへんから(突然怪しい関西弁)。熱を出すのは年に一度あるかないかだし、確かに頭痛持ちではあるけれど、薬を飲めば治るし。

要するに、みんなどこかしら悪いんですよ。私だけじゃないと思う…たぶんね。なので、私は病みがち?な部分を自分がダメ子ちゃんの理由にしたくないし、誰かのせいにもしたくないってわけさ。(ちょっとなげやり?笑)

まあ、私は自分がどんな環境におかれても、その中で楽しみを見つけつつ、たくましく生きていける気がします。どこから来るんだそのみなぎる自信はと問われれば、答えようがないんだけど(苦笑)。

ぷんすか怒ることも多いけれども、根が楽天的というか、享楽主義というか(それは違う)。がんの手術の時にさえ、BLCDをiPodに落として聞いていたというアホですから(笑)。

やっぱりね、生きてることって素晴らしいですよ。
(意味不明ながら、最後は綺麗にまとめてみた<笑)


さて、明日も仕事ですので、このあたりで。
おやすみなさいませ。


※この日記を読み返してみたら、あまりに支離滅裂で、なんだか自分が実は病んだ人みたいな気がしてきた。どうする自分…(汗)。
関連記事

2 Comments

はるこ  

なんかわかるよ♪

暁生さま
たま~にね、勢いをつけて気持ちを出すのってありますあります。
いいと思うのよね、それで。
ブログでもいいと思うよ。
溜めて笑ってる方が病んでるのよ、
だから病んでないって、それであってるよ、笑。

腰をかばいながらのお仕事、
気をつけてね~。
私も腰痛のひどい時に、会社のバーゲンの手伝いで、
荷造りしている姿がやけに背中を伸ばして、
立膝ついてて、バーゲンなのに王子のようでした、笑。
腿の筋トレになっちゃったよ、王子はツライんだねぇ~、笑。

2009/04/23 (Thu) 00:11 | EDIT | REPLY |   

暁生@オーナー  

病んでないよね?(笑)

はるこさま、コメントありがとうございます。

昨日お返事書いたのに、なぜか反映されておらず、
しかも消えておりました(汗)。
サーバーが不調だったのかも。

>たま~にね、勢いをつけて気持ちを出すのって
>ありますあります。
ははは、そうですか~。
よかったよかった。

私は持病持ちで、それをネタにすることも多いから
外から眺めたら「病んでる人」に見えるのかな~と
ちょっと気になりまして(苦笑)。

実際「この人病んでるんと違う?」みたいなブログって多いし、
また、それをウリにしている人もいるので、
自分はそう見られたらいやだな~と。

トラウマという言葉を軽々しく使う人も多いし。
誰しも「心の傷」はあると思いますが、
トラウマと表現するほど深い傷なのかなと思います。

「具合が悪い」という記事を書くと、
親切な読者さんが「大丈夫ですか?」ってコメントくれるでしょ?
もうそれが前提…みたいな感じ?
私はそうなりたくないと思うので。

というわけで、ついつい吼えてしまいました(笑)。
病んでない認定?受けて一安心♪
ありがとうございます。

2009/04/24 (Fri) 17:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment