fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

春の風物詩。

皆さま、こんばんは。
今日は、午後から青空が広がったここ茨城県南地域です。
まだ肌寒いですが、ようやく春ですね~。


●「マジック革命 セロ」後日談。

昨夜、帰宅したタダヲに、「セロ、どうだった??」と聞くと、「面白かったけれど、疲れた~」との答えでした。仕事の後だしね、まだ身体が本調子じゃないから仕方ないかも。

「ずっと座っていたから、お尻が痛くなったよ」
「そう?私は全然平気だけど?」

それを聞いていた息子。
「オカンは、脂肪がたっぷりついてるもんな」

くうう、悔しい!でも、反論できない…。
これでも、昔に比べれば、ずいぶん痩せたのに~。


●眼鏡女子。

本日、注文していた遠近両用眼鏡が出来上がりました。

いやー、よく見える!手元の細かい字も見えるし、近視の方も度が強くなったので、遠くまではっきりくっきり。後は、コンタクトだな。

とりあえず、新しい眼鏡に慣れるまで、お仕事には眼鏡女子(女子って年か<笑)で参ります。


●春の風物詩

今日は、午後からタダヲの車で、図書館に行ったのですが、「ちょっと寄り道していい?」というので、お付き合い。都心では、なかなか見られない風景ですね~。

春の里山。

そして、タダヲの春の恒例行事、つくし摘み(笑)。
この春、もう3回目です。

つくしんぼ。


収穫されたつくしんぼたちは、こんな状況に…(笑)。
ただいま、アク抜き中。
明日には、私によって料理されていることでしょう。

つくしんぼたち。


つくしの出る期間は短いので、時期を逃すと育ちすぎて食べられなくなってしまいます。我が家近辺もそろそろおしまいのよう。
我が家の春の風物詩です。

今日はお休みでしたが、明日からはまたお仕事。頑張ってまいります。

それでは、皆さまもよい夢を♪
おやすみなさい。

関連記事

0 Comments

Leave a comment