2009年の抱負。
そして、毎年恒例?の新年の抱負です。
○家内安全。
抱負というより、今年一番の願いは、やはり家族の健康ですね。家内安全、これが何より。家に病人がひとり出るだけで、生活が激変しますから。
とはいえ、避けて通れない健康問題やアクシデントも数限りなくあるわけで、今年はそういうことに打たれ強い自分になりたいです。「鉄のクラウス」ならぬ、「鋼鉄の暁生」を目指したいです(笑)。
無神経で冷たい強さではなく、打たれて打たれて、しなやかで優しい粘り強さを持った人になれたらいいな。
○ハリ・コシ・ツヤ。
ちょっと例えは変ですが、髪の毛って年齢とともにハリ・コシ・ツヤが失われてきますよね。お肌もたるんできますし。
アラフィー(アラウンド50=最近はこういう言葉もあるらしい<笑)な私としては、心のハリ・コシ・ツヤを失わないようにしたいと思います。
夢を捨てないポジティヴさ、粘り強さ、女らしい瑞々しさを大切にしていきたいですし、身体はもちろん、心が緩んだり弛んだりしないように気をつけたいです。
いつでも素敵な女性になりたいと願う私ですが、最近はそれに「年相応の」という言葉が加わりました。頑張りすぎが見えて痛かったり、中身の伴わない飾り方ではなく、華も実もある女性になりたいです。
○想定外への備え。
大きな災難はなくても、小さなアクシデントは毎日のように起こります。
それをある程度想定していかなければ、生活はすぐに乱れてしまいます。先の予定が立たないのであれば、せめて「何かあった時」を折込みながら、暮らしていかなくちゃ駄目なんですね。
いっぱいいっぱいの生活をしていたら、何かあったときに心も身体も壊れてしまいます。だからと言って生活が落ち着いたらやろうとか、もう少し暇になったらやろうでは、永遠にできないということもしみじみと感じます。
自分が本当にやりたいことを見失わないようにすることと共に、今年は、アクシデントのある毎日を想定しながら、やりたいことを進めていくことを覚えたいと思います。
○サイトは…。
今年は具体的な目標は掲げません。サイトを訪れたお客様に少しでも楽しんでいただけるように、自分の出来る範囲で最善を尽くしていきたいと思います。
そして、昨年皆さまから頂いたたくさんの愛を、私なりにお返しできたらうれしいです。
長々と書きましたが、2009年の抱負をひとことで言えば、「努力を惜しまず、最善を尽くす」、これでしょうか。色々と大変な世の中ではありますが、マイナスをプラスにしていくポジティヴさを持ち、笑顔を忘れずに毎日過ごしていけたらうれしいです。
皆さまにとっても、笑顔満開の一年になりますように。
○家内安全。
抱負というより、今年一番の願いは、やはり家族の健康ですね。家内安全、これが何より。家に病人がひとり出るだけで、生活が激変しますから。
とはいえ、避けて通れない健康問題やアクシデントも数限りなくあるわけで、今年はそういうことに打たれ強い自分になりたいです。「鉄のクラウス」ならぬ、「鋼鉄の暁生」を目指したいです(笑)。
無神経で冷たい強さではなく、打たれて打たれて、しなやかで優しい粘り強さを持った人になれたらいいな。
○ハリ・コシ・ツヤ。
ちょっと例えは変ですが、髪の毛って年齢とともにハリ・コシ・ツヤが失われてきますよね。お肌もたるんできますし。
アラフィー(アラウンド50=最近はこういう言葉もあるらしい<笑)な私としては、心のハリ・コシ・ツヤを失わないようにしたいと思います。
夢を捨てないポジティヴさ、粘り強さ、女らしい瑞々しさを大切にしていきたいですし、身体はもちろん、心が緩んだり弛んだりしないように気をつけたいです。
いつでも素敵な女性になりたいと願う私ですが、最近はそれに「年相応の」という言葉が加わりました。頑張りすぎが見えて痛かったり、中身の伴わない飾り方ではなく、華も実もある女性になりたいです。
○想定外への備え。
大きな災難はなくても、小さなアクシデントは毎日のように起こります。
それをある程度想定していかなければ、生活はすぐに乱れてしまいます。先の予定が立たないのであれば、せめて「何かあった時」を折込みながら、暮らしていかなくちゃ駄目なんですね。
いっぱいいっぱいの生活をしていたら、何かあったときに心も身体も壊れてしまいます。だからと言って生活が落ち着いたらやろうとか、もう少し暇になったらやろうでは、永遠にできないということもしみじみと感じます。
自分が本当にやりたいことを見失わないようにすることと共に、今年は、アクシデントのある毎日を想定しながら、やりたいことを進めていくことを覚えたいと思います。
○サイトは…。
今年は具体的な目標は掲げません。サイトを訪れたお客様に少しでも楽しんでいただけるように、自分の出来る範囲で最善を尽くしていきたいと思います。
そして、昨年皆さまから頂いたたくさんの愛を、私なりにお返しできたらうれしいです。
長々と書きましたが、2009年の抱負をひとことで言えば、「努力を惜しまず、最善を尽くす」、これでしょうか。色々と大変な世の中ではありますが、マイナスをプラスにしていくポジティヴさを持ち、笑顔を忘れずに毎日過ごしていけたらうれしいです。
皆さまにとっても、笑顔満開の一年になりますように。
- 関連記事
-
- 病んでないってば(笑)。 (2009/04/22)
- 変化の時、かも? (2009/04/09)
- 2009年の抱負。 (2009/01/02)
- 2008年を振り返って。 (2009/01/02)
- 謹賀新年。 (2009/01/02)