fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

帰宅しました♪

久々に、自宅のPCからです。

えっと、夫の容体は相変わらずです。ずっと昏睡。今日はほとんど覚醒はありませんでした。会話ができないのって、本当に寂しいです。でも、手をぎゅっと握ったら、握り返してくれました。あとは、髭を剃ってあげたり、顔を拭いてあげたり…。

主治医の先生によると、まだ不安定な状態だそうです。当初の見立てより重症らしく、2ヶ月位の入院を考えておいてくださいと言われました。2ヶ月か…、長いな~。でも、2ヶ月の命と言われたわけじゃないから…と、前向きに考えています。

昨夜より食事を止められたため、今日は首に中心静脈カテーテルを挿入されました。これで直接栄養補給です。またまた同意書へのサイン。仮称・伊集院君が書類を持ってきてくれました。小池徹平似のキュートな彼に頼まれると、断れない私…。って、そういう問題か!

後は、炎症の広がりを防ぐために強力なステロイド剤を点滴で使うことになりました。副作用が心配ではありますが、これ以上、脳にダメージを与えないために必要なのだそうです。

またまたシリアスな話ばかりですが、楽しいこともありました。付き添いの合間を縫って、雪組観劇をしてまいりました。病院から、タクシーでワンメーターで東宝劇場まで行けるんです。

このところ、殺風景なものばかりに囲まれていたので、久しぶりに華やかな舞台を観て、癒されました。リナレス@桂ちゃんの入院&車椅子姿には、なんで私の好きな人ばかり…と、思わず苦笑いでした。

お友だちと食事をして、おしゃべりをして、パワーも充電できました。閉鎖的な病室に病人といると、気分的にも煮詰まってしまうので、気分転換できて本当によかったです。観劇の後、またタクシーで病院へ戻りましたが、すっかり元気になりました。

夫の両親や妹からも、とても感謝してもらって、なんだか急に厚待遇です(笑)。私としては当たり前のことをしているだけなんですが…。どうやら、えらく献身的な妻に見えるらしいです。っていうか、いままでは、我儘でお気楽な奥さんだと思われていたのかも~(笑)。まあ、当たらずとも遠からずですけれど。

明日からは、1週間ぶりに仕事にも復帰です。仕事をしながらの付き添いはちょっと大変そうですが、無理しないように気をつけながら、病院へ通うつもりです。私まで倒れたら大変なので、ちょっとキツいなと思うときは、タクシーやグリーン車を使うようにしています。

それにしても、人生50年近く生きていると、本当に色々な経験をするものですね。まだまだ修行が足りないなあ。

では、皆さまも、お風邪など召されないようにお気をつけてお過ごしくださいませ。今日は、リナレス×ネロ(違)の夢を見そうな暁生でした♪
関連記事

2 Comments

xxangelsxx  

宝塚関連のサイトを探していて、見つけてから、ずっと拝見しております。
勤め先のおばちゃんネタが、おかしくて、おかしくて…
でも、突然のご主人の入院。
ずっと、コメントしたかったのですが、少しでも暁生さんを励ましたくて、とうとう来てしまいました。
私も、暁生さんとそう変わらない歳だと思います。
人間、50年も生きてれば、ところどころがたが来ますよ、みんなだましだまし生活してるとおもいますよ。
うちの主人も透析になる一歩手前までいきました。
運良く免れましたが、すごくむくんじゃって、子供が、パパじゃない!
って言ったのが忘れられません。
暁生さん、どうかご自分の体にも気遣ってあげて下さいね!

27日に雪組、私も観劇してました!
(偶然ですね?)
ご主人の回復を、お祈りしております。

2008/10/28 (Tue) 19:21 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/28 (Tue) 20:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment