「朝時間」が、熱い?
皆さま、こんばんは。
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?私も三日ぶりに仕事に行きました。今日は、先週の大混雑が嘘のように平和な営業でした。
さて、最近、雑誌や本などで、有意義な朝の過ごし方や早起きを奨める特集などを多く見かけます。私はかれこれ18年ほど早起き生活を続けているので、「ふふ、やっと時代が私に追いついたわね」とほくそ笑んでいるのですが…(笑)。
以前にも書いたと思いますが、私が早起きをするようになったのは、子どもが生まれてからです。日中はどうしても子どもに振り回されるので、1時間でも自分の時間が欲しくて、朝5時に起きるようになったのが始まり。
子どもが学校に上がると、ランチタイムにファミレスで働くようになりましたが、早朝勤務のフロア担当が辞めてしまったので、当時の店長に頼み込まれて、朝働くようになりました。4時起き生活の始まりです(苦笑)。
正直4時起きはきつい時もありますが、午前中に仕事が終わるので、その後に予定を入れることもできるし、働いている割には、自由になる時間が多いと思います。朝の仕事でなかったら、サイトもきっと運営できなかったんじゃないかな。
その代わり、夜は早々に休んでしまいますが、健康のことを考えると、遅寝遅起きよりはずっといいんじゃないかと。
朝のファミレスでも、朝時間を有効に活用している人がいます。PCでお仕事をしているお客様、語学や資格試験の勉強をしている方、意外と多いです。特に、今の時期は暑いですし、朝食メニューにはドリンクバーが付いているので便利なのでしょうね、きっと。
そういえば、ドラマ「14歳の母」でも、一輝さん扮する三流ゴシップ誌の編集長が、いつもファミレスで原稿書いていましたっけ。
朝日を浴びて目覚め、澄んだ空気の中で深呼吸をすれば、清々しい気分で一日のスタートを切ることができます。
花壇に咲く花を眺めながらモーニング・ティーを頂くもよし、カフェオーレをお供に読書をするのもよし、身体を動かしたい方は、ヨガやウォーキングなどいかがでしょう?
皆さまも、素敵な朝時間をお過ごしくださいね。
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?私も三日ぶりに仕事に行きました。今日は、先週の大混雑が嘘のように平和な営業でした。
さて、最近、雑誌や本などで、有意義な朝の過ごし方や早起きを奨める特集などを多く見かけます。私はかれこれ18年ほど早起き生活を続けているので、「ふふ、やっと時代が私に追いついたわね」とほくそ笑んでいるのですが…(笑)。
以前にも書いたと思いますが、私が早起きをするようになったのは、子どもが生まれてからです。日中はどうしても子どもに振り回されるので、1時間でも自分の時間が欲しくて、朝5時に起きるようになったのが始まり。
子どもが学校に上がると、ランチタイムにファミレスで働くようになりましたが、早朝勤務のフロア担当が辞めてしまったので、当時の店長に頼み込まれて、朝働くようになりました。4時起き生活の始まりです(苦笑)。
正直4時起きはきつい時もありますが、午前中に仕事が終わるので、その後に予定を入れることもできるし、働いている割には、自由になる時間が多いと思います。朝の仕事でなかったら、サイトもきっと運営できなかったんじゃないかな。
その代わり、夜は早々に休んでしまいますが、健康のことを考えると、遅寝遅起きよりはずっといいんじゃないかと。
朝のファミレスでも、朝時間を有効に活用している人がいます。PCでお仕事をしているお客様、語学や資格試験の勉強をしている方、意外と多いです。特に、今の時期は暑いですし、朝食メニューにはドリンクバーが付いているので便利なのでしょうね、きっと。
そういえば、ドラマ「14歳の母」でも、一輝さん扮する三流ゴシップ誌の編集長が、いつもファミレスで原稿書いていましたっけ。
朝日を浴びて目覚め、澄んだ空気の中で深呼吸をすれば、清々しい気分で一日のスタートを切ることができます。
花壇に咲く花を眺めながらモーニング・ティーを頂くもよし、カフェオーレをお供に読書をするのもよし、身体を動かしたい方は、ヨガやウォーキングなどいかがでしょう?
皆さまも、素敵な朝時間をお過ごしくださいね。
- 関連記事
-
- お気楽に生きよう~♪ (2008/08/30)
- 乱れは連鎖する。 (2008/08/20)
- 「朝時間」が、熱い? (2008/08/18)
- いろいろと、思うことアリ。 (2008/07/24)
- まだまだ、これから。 (2008/07/18)