個人的三連休、二日目&最終日。
昨日は、日記をサボりましてすみません。
夜8時半頃、PCを立ち上げようとしたら、ものすごい落雷の音。一応、PC関係の電源を全てオフにして、コンセントを抜きました。その後、バケツをひっくり返したような大雨!でも、久々にエアコンなしで眠れた夜でした。
●連休二日目。
ええと、昨日は、入院していた夫の父が退院するため、夫の実家へ行きました。家に落ち着いて、義父もうれしそうでした。肺のほとんどが使いものにならない状態のため、在宅酸素生活の義父ですが、気力で何とか頑張っている感じです。
義父が要介護2、義母も要介護1なので、綱渡りのような日々。週末になると、夫は実家ということが多いこの頃です。日帰りできる距離なので何とかやっていますが、夫の健康も心配。親も子も高齢化…という世相を実感しております。
私の母は一人暮らしですが、元気なので助かります。動けなくなったらちゃんと面倒みるから(苦笑)、もうしばらく一人でがんばって~!お盆は、ダンナ様の転勤で甲府に住む私の末妹のところにお泊りに行っている元気な母でした。
果物王国・山梨…、私も行きたいよ(笑)。
●三連休・最終日。
今日は降ったり曇ったりのお天気。昨日までの酷暑が信じられないくらいの涼しさです。
明日からの仕事に備えて、近所のスーパーに買い物に行ったあとは、ゆっくりしています。どこにも出歩かなかったけれど、小さな買い物はしました。
クチコミサイトで評判が良いので以前から買おうと思っていた、マキアージュの「フルビジョン・マスカラ」。睫毛がすご~く長くなりますよ(笑)。
後はエッセンシャルオイルを使って、スキン・トナーを手作りしてみました。材料さえ揃えれば、後は混ぜるだけなので簡単。今回はノーマル肌用レシピで作りました。フランキンセンスとローズ・オットーの精油の香りに癒されます~。
そして、人間ドックの成績表が届きました。これを開けるときは、いつも通知表を開けるようなドキドキ感が…(笑)。
今回は、消化器系は治療中のため、何もなし。要再検が2項目、脂質代謝と甲状腺です。要精検じゃなくてよかったです。近所のクリニックで検査してもらお。
私の受けている人間ドックは、毎年何かしら新しい項目の検査が加わるのですが、今年は内臓脂肪CTとアレルギー検査が加わりました。
アレルギー検査項目は、スギ花粉のほか、ブタクサ・ハウスダスト・ダニ・小麦・大豆・卵・牛乳・鮭・エビ・カニなどなど、全部で26種類。どれも基準値以下で、一安心でした。
内臓脂肪は、面積100cm2以下が正常範囲なのですが、私は10cm2と超優秀!夫は68cm2で、それでも普通なのだそうです。
ちなみに、BMIが25以上で、男女とも内臓脂肪が100cm2以上が、「内臓脂肪型肥満」と診断されるそうです。内臓脂肪が100cm2以上でも、BMIが25未満だと「内臓脂肪蓄積」というそうな。
内臓脂肪は少ないし、BMIも正常値だし、体脂肪率も腹囲もOKだし、「私はメタボなんかとは無縁だわ~、オーホッホッホ♪」と高笑いしていたら、「皮下脂肪、少し減らしたほうがいいよ」と夫にクギをさされました。くうう…、悔しい。
身体の中からの美しさを目指して、ダイエット生活はまだまだ続きそうです。
では、連休報告はこのあたりで…。
夜来られたら、また来ます♪
夜8時半頃、PCを立ち上げようとしたら、ものすごい落雷の音。一応、PC関係の電源を全てオフにして、コンセントを抜きました。その後、バケツをひっくり返したような大雨!でも、久々にエアコンなしで眠れた夜でした。
●連休二日目。
ええと、昨日は、入院していた夫の父が退院するため、夫の実家へ行きました。家に落ち着いて、義父もうれしそうでした。肺のほとんどが使いものにならない状態のため、在宅酸素生活の義父ですが、気力で何とか頑張っている感じです。
義父が要介護2、義母も要介護1なので、綱渡りのような日々。週末になると、夫は実家ということが多いこの頃です。日帰りできる距離なので何とかやっていますが、夫の健康も心配。親も子も高齢化…という世相を実感しております。
私の母は一人暮らしですが、元気なので助かります。動けなくなったらちゃんと面倒みるから(苦笑)、もうしばらく一人でがんばって~!お盆は、ダンナ様の転勤で甲府に住む私の末妹のところにお泊りに行っている元気な母でした。
果物王国・山梨…、私も行きたいよ(笑)。
●三連休・最終日。
今日は降ったり曇ったりのお天気。昨日までの酷暑が信じられないくらいの涼しさです。
明日からの仕事に備えて、近所のスーパーに買い物に行ったあとは、ゆっくりしています。どこにも出歩かなかったけれど、小さな買い物はしました。
クチコミサイトで評判が良いので以前から買おうと思っていた、マキアージュの「フルビジョン・マスカラ」。睫毛がすご~く長くなりますよ(笑)。
後はエッセンシャルオイルを使って、スキン・トナーを手作りしてみました。材料さえ揃えれば、後は混ぜるだけなので簡単。今回はノーマル肌用レシピで作りました。フランキンセンスとローズ・オットーの精油の香りに癒されます~。
そして、人間ドックの成績表が届きました。これを開けるときは、いつも通知表を開けるようなドキドキ感が…(笑)。
今回は、消化器系は治療中のため、何もなし。要再検が2項目、脂質代謝と甲状腺です。要精検じゃなくてよかったです。近所のクリニックで検査してもらお。
私の受けている人間ドックは、毎年何かしら新しい項目の検査が加わるのですが、今年は内臓脂肪CTとアレルギー検査が加わりました。
アレルギー検査項目は、スギ花粉のほか、ブタクサ・ハウスダスト・ダニ・小麦・大豆・卵・牛乳・鮭・エビ・カニなどなど、全部で26種類。どれも基準値以下で、一安心でした。
内臓脂肪は、面積100cm2以下が正常範囲なのですが、私は10cm2と超優秀!夫は68cm2で、それでも普通なのだそうです。
ちなみに、BMIが25以上で、男女とも内臓脂肪が100cm2以上が、「内臓脂肪型肥満」と診断されるそうです。内臓脂肪が100cm2以上でも、BMIが25未満だと「内臓脂肪蓄積」というそうな。
内臓脂肪は少ないし、BMIも正常値だし、体脂肪率も腹囲もOKだし、「私はメタボなんかとは無縁だわ~、オーホッホッホ♪」と高笑いしていたら、「皮下脂肪、少し減らしたほうがいいよ」と夫にクギをさされました。くうう…、悔しい。
身体の中からの美しさを目指して、ダイエット生活はまだまだ続きそうです。
では、連休報告はこのあたりで…。
夜来られたら、また来ます♪
- 関連記事
-
- 秋の気配…。 (2008/08/22)
- シンデレラ・タイム~! (2008/08/19)
- 個人的三連休、二日目&最終日。 (2008/08/17)
- 個人的三連休(笑)、初日。 (2008/08/15)
- 皆さま、ありがとうございます♪ (2008/08/12)