fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

個人的三連休(笑)、初日。

こんばんは、今日はまた、信じられないくらい暑い1日でした。

私の部屋は東向きと南向きに窓があって、しかも角地に立っている家なので、とっても日当たりがいいのです(笑)。久しぶりに寝坊しようと思っていたのに、じりじりとした暑さと、蝉の声で目覚めました(苦笑)。冬は暖かくて、ありがたいんですけれどね。

で、あまりに暑いのと、最近運動不足だし…ということで、夫婦で市の運動公園内にあるプールに行ってまいりました。お盆休みですしこの暑さ、混雑を予想していたら、意外と空いていました。みんな、TVのオリンピック放送を観ていたのかしら?

もちろん、通常に比べたら、かなり混んでいましたけれど、自由に遊泳できるところと、泳ぐ人専用コースが仕切られているので、よかったです。途中、休憩やウォーキングを挟みながら、平泳ぎとクロールで、延々2時間くらい泳ぎました。身体を動かすと、やはりスカッとしますね。

私は、子供の頃は全然泳げなくて、学校でのプールの授業が本当に嫌でした。人間変われば変わるものですね(笑)。

私が、まともに泳げるようになったのは、結婚してからです。スイミングスクールの初心者コースに入学して、犬掻きもどきしか出来なかったのが、背泳ぎ・クロール・平泳ぎ・バタフライの順に泳げるようになりました。

そんな私に影響されてか、カナヅチで腰痛持ちだった実家の母も、56歳にして同じスクールの腰痛コースに入学(笑)。すっかり水泳の魅力に取り付かれ、73歳の今は、私よりずっと上手く泳ぎます。最近は、近所に新しく出来たスポーツクラブの会員になり、ほぼ毎日のように、泳いだり、アクアダンスやヨガに参加しているようです。

スポーツは何でもそうでしょうけれど、きちんと習うと上達も早いし、何よりフォームが綺麗ですよね。私も、クロールの呼吸と、平泳ぎの手足のタイミングでは、けっこう苦労しましたが、スクールで習ったおかげで、余計な力を使うことなく、効率的に泳げるようになりました。

夫も泳げますが、やっぱりちょっとフォームが変かも(苦笑)。水泳に関してだけは、私の方が上です。

去年は色々忙しくて、ほとんどプールに行く暇がなかったけれども、月に1~2回でも、こうやって無心になって泳ぐ時間が取れれば、ストレス解消にとてもいいのですけれどね~。夏休みが終わったら、少し空いてくるだろうし、また泳ぎに行きたいな。

家に帰って、自分の部屋に入ったら、室温が36度でびっくり。昼食を食べた後、エアコンの効いた快適な部屋にいたら、急に睡魔が襲ってきて思わずベッドで爆睡…(笑)。たまに運動するとこれだから駄目ですねー。

お盆が過ぎたら、猛暑も少しは和らぐかしら。久しぶりのお休みを満喫した1日でした♪
関連記事

0 Comments

Leave a comment