まだまだ、これから。
今日も蒸し暑い1日でした。関東地方は、早ければ明日あたりに梅雨明けになりそうだということです。いよいよ、夏本番ですね~。ブログのサーバーの不具合も、無事解消されたようで、ほっとしました。
さて、先日のことですが、職場の元同僚が、私を訪ねてお店に来てくれました。手には一冊の本。なんと、8月に彼女の書いた小説が出版されるとか。帯には「魂の輪廻をめぐる壮大な冒険ファンタジー」とありました。私に読んで欲しいと持ってきてくれたのです。
「暁生さん、こういうの好きかなと思って…」ええ、ええ、大好きですとも。基本は男女のロマンスですが、男×男な部分もあり…。うふふ…vvという感じでした。「どうして私がこういうのが好きだと思ったの?」と聞いたら、「私と同じ匂いがしたから」ですって…。しのぶれど 色に出でにけり我が趣味は…なんですかねえ(笑)。
それにしても、私よりひとつ年上の彼女が、こういう小説を書く人だったとは、全くもって知りませんでした。若い頃は、劇団で脚本などを書いていたそうです。いやー、びっくり。数年前まで、同じファミレスのキッチンで、お料理作っていたのに~。みんなから「キッチンの女帝」と恐れられていたのに~(爆)。
そして、息子が幼稚園の頃からずっと一緒だったお母さん仲間は、45歳にして見事司法試験に合格し、弁護士になりました。元々頭の良い人ではありましたが、3人の子どもを育てながらの受験勉強はさぞかし大変だっただろうと思います。
知り合った頃は、司法書士を目指して勉強していた彼女。無事試験に合格し、数年間司法書士事務所で実務経験を積んだ後、法科大学院へ進み、昨年難関を突破しました。秋には事務所を構えるとか。知り合ってから15年。本当に夢を叶えたのね。おめでとう!
また、先日会った友人は、いつのまにかすっきり痩せてとても綺麗になっていました。私よりも8歳年上なのですが、服装まで若々しくなって、キラキラ輝いていました。
みんな、夢をあきらめずに努力しているんですよね~。
「このままじゃイヤだけど、今さら…」「もう年だし」「私には、とても無理」なんて言っている暇があったら、少しでも前に進む努力をした方が絶対いいです。輝いている彼女たちに、とても励まされました。
私も、大きな夢や小さな夢、いろいろありますけれども、夢を叶えるための努力を惜しまず、笑顔と熱意で頑張ろうと思います。
そうそう、例のおばちゃんも、韓国語を習い始めたそうですよ。夢はチュモンとお話することだそうです(笑)。おばちゃんもがんばれ!
人生、まだまだこれからですよね~。
- 関連記事
-
- 「朝時間」が、熱い? (2008/08/18)
- いろいろと、思うことアリ。 (2008/07/24)
- まだまだ、これから。 (2008/07/18)
- いろいろ難しい~。 (2008/07/10)
- 「ニヤリとしてから、スマイル♪」 (2008/07/08)