fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

胃痛持ちの友。

  • CATEGORY健康
  • PUBLISHED ON2008/ 06/ 26/ 22:17
  • COMMENT0
こんばんは。本日二度目の更新です。

さて、私のピロリ菌騒動?に、ご心配のメールをくださいました皆さま、本当にありがとうございます。病気ネタでたびたびお騒がせして、すみません。

おかげ様で、「痛い」から「やや不快」という状態まで回復いたしました。絶好調!という状況にはまだまだですが、空腹&満腹が意識できるようになってきました。食欲はいまひとつですが、普通に食べられています。

さて、消化器系が弱く、度々胃痛に悩まされる私が、胃痛の友としているものをご紹介しますね。

まずは、ゆたんぽ。私の場合、お腹と共に背中(たぶん胃の後ろ側?)が痛むことが多いのですが、ベッドでお腹や背中に交互に湯たんぽを当てると楽になります。夏でも湯たんぽは必需品です。

そして、腹巻(笑)。とにかく冷えは痛みを増幅しますので、冷えないためには腹巻です。今は、頂きもののめっちゃ可愛い腹巻を愛用中♪

飲み物も温かくてカフェインレスのものを飲みます。カモミールティーやほうじ茶ですね。コーヒーのように刺激が強い飲み物や冷たいものは駄目です。

薬も飲んだけれども、痛みMAXで我慢できない…という時の最終手段はお風呂です。温かいお湯につかってやさしく胃のあたりをマッサージ。そして、身体が温まったままベッドで休みます。

リラックスするために、ラベンダーやベルガモットの精油の香りを漂わせるのもGOOD。最近は、アロマオイルを使ったマッサージも取り入れています。

すべて、私の長年の経験からなのですが、どうやら胃を温めて血行を良くすると痛みが和らぐようですね。先日病院に行ったときも、腹巻をしたままだったのですが、「ああ、温めるのはいいことですよ」とドクターに言われました。

もちろん、薬は飲みますけれども、色々と工夫して早く楽になるように心がけています。本当はこんなことしなくて済むのが一番なんですけれどね(苦笑)。
関連記事

0 Comments

Leave a comment