fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

つれづれに。

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2008/ 05/ 07/ 23:02
  • COMMENT0
こんばんは。今日は初夏を思わせる暑い一日でした。

ここのところ日記をあまり更新できていないのは、忙しいのもあるのですが、書いたものをUPする前に読み返してみて、ちょっと…と思うような内容でボツになった記事が多かったからかもしれません。うーん、格別大きな事件があったわけじゃないのですが、感情が高ぶっていたりするとどうしても攻撃的な文章になったりしますし、変に誤解を受けたりしてもなあなんて余計な心配したりして。

基本的に平和主義者なんですけれど、やはり私も人間なので、頭にくることだってありますしね~。オフラインでのモヤモヤをネットで吐き出すのもなんだか嫌なので、ちょっと日記が書けませんでした。私を怒らせるのはたいてい同じ人なんですが、それがわざとなのか、それともただ無神経なだけなのか、どうにもよくわかりません。もし、後者だとすれば、よっぽど相性が悪いのでしょう。斃れる前に、せめて一矢報いてやりたいのですが(苦笑)。

さて、話は変わりますが、「相棒 劇場版」想像以上の人気のようで驚いています。「踊る」シリーズに比べると、マニアックなファンが多いんじゃないかと思っていたので。まあ、普通に刑事ドラマとして面白いですけれど、主役の右京さんをはじめちょっとエキセントリックな人が多いですし。部下(=男)と不倫して、しかも死なれてしまったピルイーター@大河内監察官とか(はあと)。

そう、私はエキセントリックな人が好き♪
北村一輝さん、ヘルムート・バーガー、キース・エマーソン、ブライアン・フェリー、ジョニー・デップ、ケイト・ブッシュ、鬼束ちひろ、轟悠(雪組時代)などなど、素はどうか分かりませんが、みなさん役柄やパフォーマンスにそういう狂気が感じられます。ちょっとイっちゃってる系の人が好きなんですね。自分がごく普通で平凡なタイプだから、そういう人に憧れるのかな。友達になりたいかどうかは別ですが(ちょっと嫌かも<笑)。

友達になるなら、やっぱり穏やかで思いやりのある人がいいです。上から目線で相手を見くだすような言動をする人や、卑屈だったり、いつも文句ばかり言っているような人は嫌だなー。自分もそうならないように戒めなくちゃと思いますけれど。

家族も気楽でいいですけれど、友達っていうのはとても刺激になる存在です。人生のスパイスというのかな。話していて色々なヒントをもらえたり、元気が出ることも多いですし、身内と違い客観的な視点で自分を見てくれるので、そういう面でも貴重な存在です。上記のような人間関係のモヤモヤで自分の感情をうまく説明できないような時も、なるほど!と腑に落ちるアドヴァイスをくれるのは家族より友だちなんですよね。鑑賞するのはエキセントリックな人がいいですが、やはりお付き合いは常識的な人に限ります(笑)。

さて、部屋もだいぶ片付いたので(マイルーム限定<笑)、今月はちょっと気合を入れて、サイトの方も更新していきたいと思います。頑張らなくちゃ。
関連記事

0 Comments

Leave a comment