fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ネットの海で漂流…。

こんばんは、今日から新年度ですね。入学式や入社式だった方もいらっしゃるかも。おめでとうございます。新しい世界で、たくさんの素晴らしい出会いがありますように。

さて、夕食の後片付けが終わり、お風呂にも入り、やっとPCを開いたのですが、ちょっと調べたいことがあってネットの海に漕ぎ出したら、そのまま漂流してしまいました。アマゾン・ウィキペディア・ユーチューブが、私の3種の神器かも(笑)。

今日は、ユーチューブでBBC制作のヴィスコンティについてのドキュメンタリーを見つけ、思わず全部観てしまいました。もちろん、我がヘルムートもご出演。めっちゃ渋くてチャーミングなおじさまになってらっしゃいました。

日本では放送していない海外の番組を見られるのも、ユーチューブの楽しいところです。プログレファンでもある私には、ファンには垂涎ものの70年代の貴重なライブ画像もとてもありがたいです。

こういう映像は海外からの投稿がほとんどで、ユーチューブほどネットが世界に繋がっていることを感じるサイトはないですね。著作権などの問題も多いですが、他国の文化に気軽に触れられるという意味でも、とても貴重な存在だと感じますし、なくならないで欲しいなと思います。

ちなみに、BLコミックのOVAにも海外ファンが多いようで驚きます。私のお気に入りの某作品などは、画面に、それぞれ英語・中国語・フランス語・スペイン語の字幕が付いているものを発見しました。視聴者からのコメントも各国語で書かれていて、めっちゃ熱い内容。萌えは世界共通なのでしょうか?フジョシパワーは世界に羽ばたく…(笑)。

そして、私はますますネットオタク化しております(苦笑)。誰か止めて~。
関連記事

0 Comments

Leave a comment