fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

平均的じゃない?主婦のつぶやき。その2

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2008/ 03/ 11/ 22:44
  • COMMENT0
こんばんは、お風呂にも入ってあとは寝るだけの暁生です(笑)。

昨日は、「主婦の友」休刊の話題をお届けしましたが、私は既婚女性が「主婦」という言葉でひと括りにされるのは、あまり好きではありません。もちろん自分も主婦の一人ですし、家庭に於いて家事の担い手となっていることに対して卑下するものでもありませんが、何となく「主婦=三食昼寝付き」のようなステレオタイプを思い浮かべて、「いいよね~。暢気にワイドショー見たり、優雅にランチして」みたいに思われるのって、とっても心外なんですけど。主婦だってそれぞれ個性のある人間だし、ひとつの型に当てはめるなんて無理だと思うんですけれどね~。

…と、一主婦のたわごとでした(笑)。

でもまあ、確かに家にばかりいると、外の情報がなかなか入ってこないために、社会的視野が狭くなるということはあると思います。情報を得る手段が、夫の話と新聞・TVだけとなると、偏ったバイアスのかかった情報しか入って来ない危険もありますし。そういう時には、ネットはなかなか便利です。家にいながら、様々な情報や意見、それに対する賛同・反論~一般ユーザーから大学教授まで~を知ることができますから。

根が素直で(笑)物事を鵜呑みにしやすい私は、常に「まず疑ってみる」という批判的思考を心がけているのですが、様々な意見を読めるネットはそういう意味でもとても重宝です。ただ、ネットに溢れている情報はまさに玉石混淆。なので、その中から良質なものだけを選ぶ確かな目を養いたいと思っています。

ちょっと硬くなってしまいましたが、今日の母との電話から。

「ねえ、暁生ちゃん、毎日チョコ食べてる?」
「え?毎日ってほどじゃないけれど、よく食べるわよ。なんで?」
「チョコを食べると、肩こりになるらしいから、気をつけた方がいいわよ。
 あなた、よく肩こりになるっていうから、チョコが原因じゃない?」
「お母さん、それどこで聞いたの?」
「え、友だちが言ってたもの」
「どういう根拠があってそうなるわけ?」
「さあ、わからないけど、TVでやってたって」
「それって、頭痛の間違いじゃないの?」
「そうだったかも。でも肩こりって聞いたような気がするんだけど~」

また聞きの健康情報なんて、こんなものですよね。でも、主婦同士の会話では「○○らしいわよ」が「○○なのよ」に勝手に脳内変換されてしまうことってけっこうありがちなので、人の話を鵜呑みにせず、自分でしっかり調べた方がいいということだと思います。

ちなみに、タイトルの「平均的じゃない?」の「平均」とは、夫&子供ふたりの4人家族という、TVなどでモデルとされる「平均的家庭」の主婦という意味です。我が家は夫婦&息子ひとりですが、今でも4人家族っていうのが日本の平均的家庭なんでしょうかね~?ちょっと毒吐いてみました(笑)。

では、今夜はこの辺で。おやすみなさい。

関連記事

0 Comments

Leave a comment