fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ミス・マープル。

こんばんは、今日の関東地方は穏やかな春の陽気でした。外を歩いていると、近所の庭先でも水仙や沈丁花が春の訪れを告げています。いよいよ明日からは3月ですものね。

さて、もうすぐホワイトデーですね。夫が「何か欲しいものある?」と聞くので、おねだりして買ってもらっちゃいました。BBC制作のドラマ「ミス・マープル」シリーズのDVD-BOX。


DVD-BOX2♪


ミス・マープル♪



私は、高校時代からのアガサ・クリスティ・ファン。推理小説や戯曲はもちろん全部読んでいますし(たぶん)、ミステリー以外の小説も持っています。同じ作品を何度も読み返すほど気に入っています。

クリスティの作品では、ポアロとミス・マープルが有名ですが、どちらもドラマ化され、日本でも人気を博しました。日本では、以前NHK-BS2で放映されていましたね。アガサ・クリスティ生誕100年の1990年には1週間の特集も組まれ、この時の録画ビデオは今でも宝物です。

私はポアロも好きで、こちらのDVD-BOX3巻セットは数年前に購入したのですが、ミス・マープル・シリーズの完全版が一昨年発売されたのを知り、欲しいと思っていたんです。DVD-BOXは2巻に分かれているのですが、今回は地上波未放送で私が観たことがない「予告殺人」が入っているBOX-2を買ってもらいました。

ちなみに、入っている作品は下記の通り。

●DVD-BOX1
Disc.1『復讐の女神』(Nemesis)
Disc.2『バートラム・ホテルにて』(At Bertram's Hotel)
Disc.3『スリーピング・マーダー』(Sleeping Murder)
Disc.4『パディントン発4時50分』(4.50 from Paddington)
Disc.5『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery)
Disc.6『書斎の死体』(The Body in the Library)

●DVD-BOX2
Disc 7:「ポケットにライ麦を」(A Pocket Full of Rye)
Disc 8:「牧師館の殺人」(The Murder at the Vicarage)
Disc 9:「動く指」(The Moving Finger)
Disc 10:「魔術の殺人」(They Do It with Mirrors)
Disc 11:「鏡は横にひび割れて」(The Mirror Crack'd)
Disc 12:「予告殺人」(A Murder Is Announced)

内容は「完全版」と銘打つだけあって、マープルものの長編12作品すべてがおさめられています。TV放映ではカットされていた部分も入っており、ファンなら楽しめること請け合いです。1作品がどれも約200分と長いのですが、驚くほど原作に忠実に作られているので、違和感を覚えることがありません。まだ全部を観てはいませんが、買って(もらって<笑)よかった~と感動しております。

見た目は小柄で優しいおばあさんだけれど、誰よりも冷静で観察眼が鋭く、時にシニカルに感じるほど人間の裏側を知り尽くしたミス・マープル。私もこんなおばあさんになりたいと憧れてしまいます。

どの作品も好きですが、私が一番好きなのは「復讐の女神」かな。殺人の理由に、クリスティの女性ならではの視点を感じます。こちらは、BOX-1に入っているので自分で買わなくちゃ(笑)。

●ミス・マープルについてはこちら(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

ドラマを観ていると、また小説も読みたくなってくるという不思議な魅力を持った作品、ミス・マープル・シリーズです。


関連記事

0 Comments

Leave a comment