タンス、ゼロの生活
最近、頑張って不用品を処分したおかげで、
MUJIの引出式の衣装ケースがだいぶ空きました。
なので、私の衣類をそちらに移し、
整理ダンスを粗大ごみとして、出すことにしました。
整理ダンスは、息子が使っていたものなのですが、
家を出るときに、置いていったのです。
でも、昔の整理ダンスって、大きさのわりに案外収納量が少ないんですよね。
私の衣類は、ウォークインクローゼットにしまっていて、
衣装ケースの収納でも、全然かまわないので、さっそく移動しました。
整理ダンスのなくなったクローゼットは圧迫感がなくなって、広々したし
衣装ケースがなくなった押入れは、とってもすっきり。
これで、我が家からタンスは一つもなくなりました。
大きな家具がないと
寝ている時に地震が来ても、下敷きになるということもありませんし、
圧迫感がなくていいですよね。
後は、リビングのカップボードと食器棚ですが、
カップボードは、とても気に入っているものなので、
まだしばらく持っていたいですが、
食器棚はふたつもあるので、
いずれはひとつにしたいなーと思ったりしています。
問題は、実家の大型家具。
私が寝ている部屋にも、大きな和箪笥が置いてありますし、
母の部屋や仏間にもタンスがあります。
どれも、母の衣類がぎっしり。
私が勝手に捨てることはできないし、
少しは処分して欲しいのですが、
母の年では、不用品を捨てるというのは、難しいのでしょうね。

明日から、また暑くなりそう。
秋は、まだ先ですね。
MUJIの引出式の衣装ケースがだいぶ空きました。
なので、私の衣類をそちらに移し、
整理ダンスを粗大ごみとして、出すことにしました。
整理ダンスは、息子が使っていたものなのですが、
家を出るときに、置いていったのです。
でも、昔の整理ダンスって、大きさのわりに案外収納量が少ないんですよね。
私の衣類は、ウォークインクローゼットにしまっていて、
衣装ケースの収納でも、全然かまわないので、さっそく移動しました。
整理ダンスのなくなったクローゼットは圧迫感がなくなって、広々したし
衣装ケースがなくなった押入れは、とってもすっきり。
これで、我が家からタンスは一つもなくなりました。
大きな家具がないと
寝ている時に地震が来ても、下敷きになるということもありませんし、
圧迫感がなくていいですよね。
後は、リビングのカップボードと食器棚ですが、
カップボードは、とても気に入っているものなので、
まだしばらく持っていたいですが、
食器棚はふたつもあるので、
いずれはひとつにしたいなーと思ったりしています。
問題は、実家の大型家具。
私が寝ている部屋にも、大きな和箪笥が置いてありますし、
母の部屋や仏間にもタンスがあります。
どれも、母の衣類がぎっしり。
私が勝手に捨てることはできないし、
少しは処分して欲しいのですが、
母の年では、不用品を捨てるというのは、難しいのでしょうね。

明日から、また暑くなりそう。
秋は、まだ先ですね。
- 関連記事
-
- ものを減らすためには…… (2019/08/29)
- タンス、ゼロの生活 (2019/08/28)
- 自宅の片づけ (2019/08/13)
- 「ランドリーまぐちゃん」 (2019/08/11)
- お気に入りだけに囲まれて暮らしたい (2019/07/30)