敷居高い?
皆さま、こんばんは。
久々にアタマがしゃっきりしている夜です(笑)。やはり睡眠が足りていると、夜まで持つものなんですね。睡眠時間確保がこれからの課題かな。
さて、100万ヒットのお祝いメールやご投稿をありがとうございます。実際のところ、例えば1日400アクセスあるからといって400人のお客さまというわけではなく、同じお客様が何度も訪問してくださっているという部分も多いと思います。ウチの場合は正確には200~300人くらいのお客さまなのかな?まあ、それでも本当に多くの方が来てくださっているということには変わりないですが…。
客観的に見てどうということもない平凡な私ですが、サイトを作り、それを通して多くを学び、様々な人々との交流を得ました。インターネットって本当にすごいです。
雑談掲示板の方に、モリーさまが、初めて投稿するときにビビッたというようなことを書いておられました。(モリーさま、引き合いにだしてすみません~)私がいただくメールの中にも、「投稿したいけれど勇気がなくて」と書いていらっしゃる方は多いです。
で、モリーさまへのレスにも書きましたが…、
「敷居、高いですか?」
うーーん、そんなつもりはなかったのになあ。
リアル暁生(笑)を知る方は分かっていらっしゃると思いますが、私は普通の主婦です。自分ではあまり認めたくないけれど、見た目どこにでもいるフツーのおばさん(笑)。履歴書に書けるような立派な学歴&職歴や資格もないし、年中無休(無給?)で主婦をやりつつ世話の焼ける息子の面倒を見、パートに勤しんでる40代(ギリギリ<爆)。
もし、「暁生」に夢を見ているかたがいらしたら(いるのか?)、リアル暁生に会ったらがっかりすること請け合いです、きっぱり!(苦笑)。いえ、がっかりされないよう素敵なマダ~ムになりたいとは願っているんですけれど…。
要するに、
「びびらずにおしゃべりしましょうよ♪」
ということが言いたいのですが(笑)。
怖くないですから!
私って優しい人ですから。ね?ね?(誰に向かって…?<苦笑)
サイトを通じてお客様と交流するのって、とっても楽しいことです。いえ、メールも大歓迎ですが、なかなかお返事が書けませんし、メールだと「暁生vsお客様」だけの関係で終わってしまうので、ちょっともったいなく思うことがあります。
もちろん、大勢の人の目に触れると考えたら、投稿するのに二の足を踏むという気持ちはよく分かります。私自身もそうですから。自分の掲示板はそうでもありませんが、初めての掲示板に書くときは、何度も文章を練り直し、失礼がないかチェックし…、けっこうバカみたいに悩みます(笑)。
掲示板での交流が主なコンテンツというサイトは別として、普通サイトの規模が大きくなればなるほど、投稿数って減っていくものなんですよね。私がよくお邪魔する二次創作サイト(笑)も、1日500アクセス以上ありますが、掲示板への投稿は少ないです。かえってこじんまりしたサイトの方が、内輪っぽい話で盛り上がりやすいんでしょうね。うちのサイトも以前はそうだったと思いますし…。
それでも、年齢や職業に関係なく、同じサイトに集う見知らぬ人同士が、ネット上の直接対話はなくとも、何かを感じたり、共感を持ってくれたりしたら、サイト運営者としてはこの上ない幸せです。サイトを通じてなら、メールよりも大きな輪が広がります。誰かの投稿を読んだ他のお客様が、その記事によって何かをインスパイアされることだってあると思いますし。そんな水面下?の繋がりが持てたら、本当に素敵です。
というわけで、敷居が高いを「どうにか瀬奈(せにゃ<笑)」というのが、今後の課題かもしれませんね。
アレ、敷居が高い?
もしかして、うちって三ツ星サイトなのかしら?(違います<爆)
久々にアタマがしゃっきりしている夜です(笑)。やはり睡眠が足りていると、夜まで持つものなんですね。睡眠時間確保がこれからの課題かな。
さて、100万ヒットのお祝いメールやご投稿をありがとうございます。実際のところ、例えば1日400アクセスあるからといって400人のお客さまというわけではなく、同じお客様が何度も訪問してくださっているという部分も多いと思います。ウチの場合は正確には200~300人くらいのお客さまなのかな?まあ、それでも本当に多くの方が来てくださっているということには変わりないですが…。
客観的に見てどうということもない平凡な私ですが、サイトを作り、それを通して多くを学び、様々な人々との交流を得ました。インターネットって本当にすごいです。
雑談掲示板の方に、モリーさまが、初めて投稿するときにビビッたというようなことを書いておられました。(モリーさま、引き合いにだしてすみません~)私がいただくメールの中にも、「投稿したいけれど勇気がなくて」と書いていらっしゃる方は多いです。
で、モリーさまへのレスにも書きましたが…、
「敷居、高いですか?」
うーーん、そんなつもりはなかったのになあ。
リアル暁生(笑)を知る方は分かっていらっしゃると思いますが、私は普通の主婦です。自分ではあまり認めたくないけれど、見た目どこにでもいるフツーのおばさん(笑)。履歴書に書けるような立派な学歴&職歴や資格もないし、年中無休(無給?)で主婦をやりつつ世話の焼ける息子の面倒を見、パートに勤しんでる40代(ギリギリ<爆)。
もし、「暁生」に夢を見ているかたがいらしたら(いるのか?)、リアル暁生に会ったらがっかりすること請け合いです、きっぱり!(苦笑)。いえ、がっかりされないよう素敵なマダ~ムになりたいとは願っているんですけれど…。
要するに、
「びびらずにおしゃべりしましょうよ♪」
ということが言いたいのですが(笑)。
怖くないですから!
私って優しい人ですから。ね?ね?(誰に向かって…?<苦笑)
サイトを通じてお客様と交流するのって、とっても楽しいことです。いえ、メールも大歓迎ですが、なかなかお返事が書けませんし、メールだと「暁生vsお客様」だけの関係で終わってしまうので、ちょっともったいなく思うことがあります。
もちろん、大勢の人の目に触れると考えたら、投稿するのに二の足を踏むという気持ちはよく分かります。私自身もそうですから。自分の掲示板はそうでもありませんが、初めての掲示板に書くときは、何度も文章を練り直し、失礼がないかチェックし…、けっこうバカみたいに悩みます(笑)。
掲示板での交流が主なコンテンツというサイトは別として、普通サイトの規模が大きくなればなるほど、投稿数って減っていくものなんですよね。私がよくお邪魔する二次創作サイト(笑)も、1日500アクセス以上ありますが、掲示板への投稿は少ないです。かえってこじんまりしたサイトの方が、内輪っぽい話で盛り上がりやすいんでしょうね。うちのサイトも以前はそうだったと思いますし…。
それでも、年齢や職業に関係なく、同じサイトに集う見知らぬ人同士が、ネット上の直接対話はなくとも、何かを感じたり、共感を持ってくれたりしたら、サイト運営者としてはこの上ない幸せです。サイトを通じてなら、メールよりも大きな輪が広がります。誰かの投稿を読んだ他のお客様が、その記事によって何かをインスパイアされることだってあると思いますし。そんな水面下?の繋がりが持てたら、本当に素敵です。
というわけで、敷居が高いを「どうにか瀬奈(せにゃ<笑)」というのが、今後の課題かもしれませんね。
アレ、敷居が高い?
もしかして、うちって三ツ星サイトなのかしら?(違います<爆)