fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

松陰神社。

今日は仕事は休みだったのですが、母に頼まれて、諸手続きのために法務局や区役所・都税事務所などを回りました。利根川を越えて自宅に帰り着いたのは午後8時。仕事より疲れたかも…(苦笑)。

お役所まわりは本当に疲れます。窓口担当の横柄な態度に不愉快な思いをすることも度々。こちらが素人なのをいいことに、言いたい放題&たらい回し。分からないから「相談窓口」に来てるんです(怒)と喉元まで出掛かりましたが、怒ったら負けとぐっと堪えました。一緒に行った母の方が半分切れていたような…(苦笑)。もちろんとても親切な人もいて、どうして同じ仕事しているのに、こんなに差があるのだろうと不思議に思いました。

夕方前には何とか手続きも終わり、区役所や法務局の近くにある松陰神社にお参りしてから、実家に戻りました。松陰神社は、名前の通りかの吉田松陰を奉った神社です。実は、私も初めてお参りしたのですが、境内は街中とは思えない静かで落ち着いた感じでした。東急世田谷線の松陰神社前駅から徒歩5分くらいでしょうか。春は桜が美しいらしいので、今度はゆっくり散策したいと思いました。

東京も思わぬところに素敵な場所がありますよね。私も夫も実家が世田谷区で、結婚してからも区内の社宅に10年も住んでいたくせに、松陰神社には一度も行ったことがありませんでした。明治神宮には何度も行っているんですが…。故郷とは、離れると郷愁を感じるものなのでしょう。

さて、明日&明後日とまた仕事です。今月はよく働いているなー。掲示板へのご投稿&日記へのコメントをありがとうございます。お返事は、また明日以降ということで、ご容赦ください。

それでは、おやすみなさいませ♪
関連記事

0 Comments

Leave a comment