fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

花組全ツ、行って来ました

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2018/ 12/ 02/ 22:00
  • COMMENT2
今年も、あと一か月です。
毎年思うけれど、10月くらいから時間の流れが加速する感じ。

歯の人工骨手術痕の痛みは、だいぶなくなりました。
全然痛くないというわけではないけれど、疼く感じかな?
その代わり、頬のかさぶたがはがれてきて、
また赤く腫れてヒリヒリします。
これじゃあメイクもできません。
仕事してなくてよかったー。

さて、先週のことになりますが、
花組全国ツアー公演『メランコリック・ジゴロ/EXCITER2018』に行って来ました。
新幹線に乗って、前橋まで(笑)。

すごいよね、私。
れいマイの並び、そしてマイティーの2番手を観るために、
ここまでしちゃうんだなーと、自分にびっくり。

ひとりじゃなかったというのも大きいかも。
ご一緒したヅカ友さん(夫が勤務していた会社の方、笑)、
お母様が宝塚ファンなので幼い頃から観劇していて、
『メランコリック・ジゴロ』も初演から全部観ているとおっしゃっていました。

いいなあ、初演!
私はビデオでしか観ていないんです。
ちょうど、宝塚空白期で。

彼女は特定のご贔屓は持たないタイプですが、
花組ではれいちゃんが好みなので、とても喜んでいました。

宝塚の話、夫の会社の話などで色々盛り上がり、
ちょっとした旅行気分も味わえ、楽しい一日でした。

肝心な内容ですが、まだ公演中なので詳細は書きませんが
私、主役のダニエルより、悪友のスタンの方が好きなので、
マイティーがスタン役というのが、本当にうれしかったです。

ショーでは、れいマイコンビが客席降りで釣りまくりです。
特に、通路側の席はすごいですよー。
私、通路側だったんですけど、マイティーとタッチできました♪♪ キャー!!
マイティー、めっちゃ男前!!
端整な美貌は、少女マンガの登場人物そのものでした。
一瞬、歯の痛みが消えました(笑)。

フィナーレでも、小さいけど羽を背負ってました。
うれしい!
本公演でも、羽を背負えるようになって欲しいなあ。

花組全ツ、これからご覧になる方は、楽しみになさってくださいね!

↓「昌賢学園まえばしホール」
  こじんまりして観やすいホールでした。

2018_12_01.jpg

日曜日は、みりおちゃん組の『Delight Holiday』の千秋楽。
ものすごいチケ難で、舞台は観られませんが、
思いがけずライブビューイングが当たったので
がんばって行ってきます。








関連記事

2 Comments

とも☆  

旅のお供がいると

心強いし、楽しさも倍増しますよね❗

リフレッシュは、大事ですね🎵

2018/12/03 (Mon) 02:12 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

とも☆さまへ

とも☆さま、すっかりお返事が遅くなってすみません!!

一人旅も気ままでいいですが、
同好の士が一緒だと話がはずんで時を忘れますよね♪

今年も一年ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね♪

2018/12/29 (Sat) 17:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment