私のエコロジー生活。
皆さま、こんばんは。
翌朝が仕事…という土曜の夜は、緊張してしまう暁生です。
日曜日のファミレスって、とっても混雑するんですよ~。朝も平日の3倍以上のお客様がいらっしゃるし。土曜日も混みますが、日曜の朝の方がずっと混みます。どうか、何事もなく終わりますように…。まったく、この仕事10年近くやってるのに、未だにこうなんですから、ホント私って気が小さいっていうか…(苦笑)。
さて、環境破壊による地球温暖化が叫ばれている昨今、CO2の排出量を減らそうという取り組みが国家規模で行われています。私の周りにも、環境に優しい生活を心がけている人が多いです。私は…と言えば、一応心がけてはいるけれど、あまり真面目に取り組んでるとは言えないなあなんて思っていました。
が!気づいたんです。
私が、めっちゃエコロジーな生活をしていることを!
だって、私はクルマを運転しないんですもん。どこへ行くにも、徒歩か自転車か公共交通機関を利用します。もちろん通勤だって。
職場までは片道約3kmなので、往復6kmです。月15日間働くと90km、年間にして1080km分も車を使わずに通勤しているんですよね。車が排出するCO2の量は、燃費にもよるので車種で違うでしょうけれど、個人的にはかなりいい線行ってると思うのですが。
我が家にもいちおう車はありますが、私が運転できないため(笑)、夫は歩いて駅まで行きますし、もちろん息子もどこに行くのも自転車です。車に乗るのは、週末遠くに買い出しに行くときくらい。実家に行くときも、時間が確実な電車を利用する方が多いです。
今まで、「え?あんな遠くまで自転車で通ってるの?」「雨の時なんて息子さんどうしてるの?」「車が運転できないと不便でしょう?」と、やや哀れみの混ざった眼差しで見られることが多かった私ですが、今度から堂々と「環境に優しい生活を心がけてるの♪」と言うことにします(強がり?笑)。
だって「エコ」を連発しながらも、近くのスーパーへの買い物から始まって、自分の通勤や、ダンナ様や子供の送り迎えまで、車を利用している人ってホント多いんですもん。イバラキに越してきて10年以上経ちますが、車が運転できなくても何とかなるもんです。もちろん「運転できたらなあ」と思うこともありますが…(苦笑)。
でも、通勤も買い物も車で行きながら、「運動不足だから」とわざわざウォーキングするより、はるかに効率いいし環境にも優しいですよね(笑)。自転車生活バンザイ!(やっぱ、強がり?<苦笑)
翌朝が仕事…という土曜の夜は、緊張してしまう暁生です。
日曜日のファミレスって、とっても混雑するんですよ~。朝も平日の3倍以上のお客様がいらっしゃるし。土曜日も混みますが、日曜の朝の方がずっと混みます。どうか、何事もなく終わりますように…。まったく、この仕事10年近くやってるのに、未だにこうなんですから、ホント私って気が小さいっていうか…(苦笑)。
さて、環境破壊による地球温暖化が叫ばれている昨今、CO2の排出量を減らそうという取り組みが国家規模で行われています。私の周りにも、環境に優しい生活を心がけている人が多いです。私は…と言えば、一応心がけてはいるけれど、あまり真面目に取り組んでるとは言えないなあなんて思っていました。
が!気づいたんです。
私が、めっちゃエコロジーな生活をしていることを!
だって、私はクルマを運転しないんですもん。どこへ行くにも、徒歩か自転車か公共交通機関を利用します。もちろん通勤だって。
職場までは片道約3kmなので、往復6kmです。月15日間働くと90km、年間にして1080km分も車を使わずに通勤しているんですよね。車が排出するCO2の量は、燃費にもよるので車種で違うでしょうけれど、個人的にはかなりいい線行ってると思うのですが。
我が家にもいちおう車はありますが、私が運転できないため(笑)、夫は歩いて駅まで行きますし、もちろん息子もどこに行くのも自転車です。車に乗るのは、週末遠くに買い出しに行くときくらい。実家に行くときも、時間が確実な電車を利用する方が多いです。
今まで、「え?あんな遠くまで自転車で通ってるの?」「雨の時なんて息子さんどうしてるの?」「車が運転できないと不便でしょう?」と、やや哀れみの混ざった眼差しで見られることが多かった私ですが、今度から堂々と「環境に優しい生活を心がけてるの♪」と言うことにします(強がり?笑)。
だって「エコ」を連発しながらも、近くのスーパーへの買い物から始まって、自分の通勤や、ダンナ様や子供の送り迎えまで、車を利用している人ってホント多いんですもん。イバラキに越してきて10年以上経ちますが、車が運転できなくても何とかなるもんです。もちろん「運転できたらなあ」と思うこともありますが…(苦笑)。
でも、通勤も買い物も車で行きながら、「運動不足だから」とわざわざウォーキングするより、はるかに効率いいし環境にも優しいですよね(笑)。自転車生活バンザイ!(やっぱ、強がり?<苦笑)
- 関連記事
-
- ファザコン娘のつぶやき。 (2008/03/07)
- M氏のこと。 (2008/02/26)
- 私のエコロジー生活。 (2008/02/16)
- バレンタインの想ひ出(笑)。 (2008/02/14)
- 言い訳しないっ! (2008/02/13)