fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

実家の片づけ

今日も暑い一日でした。
茨城県南は35度だったみたいです。

少々夏バテ気味で、ブログ更新も出来ず、すみません。

先日、また実家の片づけに行っていました。
私は、壁と床が見えないとダメみたいで、
壁沿いに箪笥やら棚が並んでいる実家に行くと、圧迫感で、疲れてしまいます。

実家は決して汚部屋という訳ではなく、
母は掃除好きだし、見た目はまあまあ綺麗です。

ただ、本当にモノが多い。
色々なモノが視界にいっぺんに入ってくるので、疲れるんですね。

でも、母のお客様には「綺麗にしていますね」とよく褒めらます。
確かに、家の外観(=古さ)に比べて、
何度もリフォームをした家の中は、小ぎれいにみえます。

たぶん、我が家のモノと色が少ない空間に慣れ過ぎて、
ちょっとバブルの香りの残る、昭和な実家の部屋がダメなんでしょうね。

ただ、見た目は綺麗な実家の部屋ですが、
引出しや物入れなど、扉の内側がひどい有様です。
とにかく、モノがぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、
どこに何があるのか分かりません(汗)。

母も、物忘れが激しくて、同じもの次々に買ってきては
あちこちにしまうので、大変なんです。
そして、大切なものや重要なものが、行方不明に。。。

母が生きているうちに、実家をもう少しすっきりさせたいと思うのですが、
自分のモノではないので、片づけもなかなかうまく行きません。
母は、捨てたくない人なので。
80代ですし、仕方ないんですけどねー。

足腰が弱った母が、ベッド生活への決心をしてくれたのはいいのですが、
今のままでは、ベッドを置くことさえままなりません。
とりあえず、天井まで届く大きな本棚を処分しないとなー。

ボロボロに疲れてはいますが、
次回実家に行くまでに、体調を整えておかなくては。

なんか、このままでは介護ブログになってしまいそうです(汗)。
最近こんな記事ばかりですみません。

気づけば、サイトを開設して丸17年を過ぎていました。
あの頃は、若かったし、体力もあったなあ。。。

とりあえず、はやく涼しくなって欲しいです。
暑さに弱いので、夏は苦手です(涙)。


↓稲穂が黄金色に色づきました。

2018_08_04.jpg

ようやく、ツクツクボウシが鳴き始めました。
ちょっとだけ、秋の気配。











関連記事

1 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/08/26 (Sun) 13:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment