夫の実家と自分の実家
昨日のことです。
朝早くから、夫は庭の芝刈り、私も薔薇のお世話をして汗だくになり、
シャワーを浴びて、さて朝食……というときに、夫の母からのSOS。
「冷蔵庫が壊れた」とのこと。
夫の母は、補聴器をしていますがほとんど耳が聞こえず、
面と向かっての会話なら、なんとかできるのですが
電話での会話は、かなり難しいのです。
とりあえず、夫と車で東京へ向かいました。
実家に行ってみると、確かに氷が解けているのですが、
冷蔵部分は冷えています。
ネットで説明書をみたのですが、よく分からないので
メーカーに電話をして聞いたところ、
扉がきちんと閉まっていなかったのではないかとのこと。
扉が閉まっていないとアラーム音が鳴りますが、
義母は耳が遠いので、もちろん聞こえません(汗)。
とりあえず一晩様子をみて、ダメだったら修理を頼むことにしました。
今朝、氷は無事にできていました。
やはり、扉がきちんと閉まっていなかったようです。
お昼過ぎに、クタクタになって帰宅しました。
私の実家の方も、母が毎日のように頼みごとをしてくるので、
買い物に行ったり、調べものをしたりで忙しいです。
気軽な調子で、けっこう面倒なことを頼んでくるので、
ときどきイラッとしてしまいます。
義母に対しては、いたわりの気持ちが持てるのに
実家の母にはイライラしてしまうのは、
やっぱり実の親子だと、遠慮がなくなるからなんでしょう。
私も年を取ったら、母みたいになるのかなと思うと、
ちょっとイヤだなー(汗)。
でも、たぶんそうなるんでしょうね。

明日は、夫は義母のところ、私も自分の実家です。
最近、家にいるより、実家にいる方が多いような。。。
朝早くから、夫は庭の芝刈り、私も薔薇のお世話をして汗だくになり、
シャワーを浴びて、さて朝食……というときに、夫の母からのSOS。
「冷蔵庫が壊れた」とのこと。
夫の母は、補聴器をしていますがほとんど耳が聞こえず、
面と向かっての会話なら、なんとかできるのですが
電話での会話は、かなり難しいのです。
とりあえず、夫と車で東京へ向かいました。
実家に行ってみると、確かに氷が解けているのですが、
冷蔵部分は冷えています。
ネットで説明書をみたのですが、よく分からないので
メーカーに電話をして聞いたところ、
扉がきちんと閉まっていなかったのではないかとのこと。
扉が閉まっていないとアラーム音が鳴りますが、
義母は耳が遠いので、もちろん聞こえません(汗)。
とりあえず一晩様子をみて、ダメだったら修理を頼むことにしました。
今朝、氷は無事にできていました。
やはり、扉がきちんと閉まっていなかったようです。
お昼過ぎに、クタクタになって帰宅しました。
私の実家の方も、母が毎日のように頼みごとをしてくるので、
買い物に行ったり、調べものをしたりで忙しいです。
気軽な調子で、けっこう面倒なことを頼んでくるので、
ときどきイラッとしてしまいます。
義母に対しては、いたわりの気持ちが持てるのに
実家の母にはイライラしてしまうのは、
やっぱり実の親子だと、遠慮がなくなるからなんでしょう。
私も年を取ったら、母みたいになるのかなと思うと、
ちょっとイヤだなー(汗)。
でも、たぶんそうなるんでしょうね。

明日は、夫は義母のところ、私も自分の実家です。
最近、家にいるより、実家にいる方が多いような。。。
- 関連記事
-
- 実家の片づけ (2018/08/25)
- 実家です (2018/08/15)
- 夫の実家と自分の実家 (2018/08/13)
- つかれたー。 (2018/08/09)
- 実家です (2018/08/07)