宝塚へ「夢幻桜」の旅**その4 バウ公演観劇
いまだ、リハビリ中です。
なかなか現実に戻れない~。
若い頃は、もっと切り替えが早かったのにな。
↓7日と8日に、雪組バウ公演『義経妖狐夢幻桜』を観ました。

とにかくすごいチケ難で、某チケット転売サイトなどでは、
正規(5300円)の10倍の値段がついていたらしいです(汗)。
(誰が買うんだよ!)
でもって、何とパンフレットまで売り切れだそうで、
バウホールの劇場内で、一人一冊という制限つきで売っていました。
恐るべし、あーさ(そして、ひとこちゃん)人気。。。
観られて本当によかったです。
もう、幸運としか言いようがありません。
感想は、またおいおい。
ただ、好みが分かれるタイプの作品かも、と思いました。
私はとっても好きだけど、起承転結がはっきりしていないと駄目な方や
ファンタジー系が苦手な方はどうかな?
↓超ベタな画像ですが(笑)。

宝塚大橋から撮った、大劇場です。
ミーハーですみません。
予科性の頃、授業や上下関係の厳しさに
泣きながらこの橋を渡っていたとおっしゃっていたOGさんは、どなただったかしら。
前回の観劇は、100周年記念公演だったのですが、
観劇後すぐに京都にお花見に行ってしまったので、南口の方へは行けなかったんです。
今回は、三日間みっちり宝塚三昧でした。
(でも、本公演は観ていないという……、汗)
なかなか現実に戻れない~。
若い頃は、もっと切り替えが早かったのにな。
↓7日と8日に、雪組バウ公演『義経妖狐夢幻桜』を観ました。

とにかくすごいチケ難で、某チケット転売サイトなどでは、
正規(5300円)の10倍の値段がついていたらしいです(汗)。
(誰が買うんだよ!)
でもって、何とパンフレットまで売り切れだそうで、
バウホールの劇場内で、一人一冊という制限つきで売っていました。
恐るべし、あーさ(そして、ひとこちゃん)人気。。。
観られて本当によかったです。
もう、幸運としか言いようがありません。
感想は、またおいおい。
ただ、好みが分かれるタイプの作品かも、と思いました。
私はとっても好きだけど、起承転結がはっきりしていないと駄目な方や
ファンタジー系が苦手な方はどうかな?
↓超ベタな画像ですが(笑)。

宝塚大橋から撮った、大劇場です。
ミーハーですみません。
予科性の頃、授業や上下関係の厳しさに
泣きながらこの橋を渡っていたとおっしゃっていたOGさんは、どなただったかしら。
前回の観劇は、100周年記念公演だったのですが、
観劇後すぐに京都にお花見に行ってしまったので、南口の方へは行けなかったんです。
今回は、三日間みっちり宝塚三昧でした。
(でも、本公演は観ていないという……、汗)
- 関連記事
-
- 宝塚へ「夢幻桜」の旅**その6 おいしいもの (2018/04/13)
- 宝塚へ「夢幻桜」の旅**その5 宝塚ホテル (2018/04/12)
- 宝塚へ「夢幻桜」の旅**その4 バウ公演観劇 (2018/04/10)
- 宝塚へ「夢幻桜」の旅**その3 夢と現実のあわいに (2018/04/09)
- 『ポーの一族』、3回目♪ (2018/03/20)