雪組前楽♪
今日は、雪組前楽を観てまいりました。
阪急貸切で、ショーの中詰でだいもんが「旅行に行くなら阪急交通」のアドリブ(笑)。
「暴風雪」での翔くん&あーさは、
「もうすぐバレンタイン」(なぎしょう)
「チョコレート、待ってます」(あーさ)でした。
フレッシュな若手中心のこの場面、相当数のご婦人方がなぎ倒されてた模様(笑)。
一緒に行ったヅカ友さんは、今回の公演は初観劇だったのですが
「退屈な場面がひとつもないショーだった♪」と大絶賛。
うれしい~、ありがとう!
あーさを見ていると、年甲斐もなく(笑)キュンキュンしてしまって、ヤバいです。
でも、年齢関係なく、そんな気持ちになれるのが、宝塚のいいところですね。
「ひかりふる路」も、3回目にして、ようやく心にしっかり届いた気がします。
お披露目であんな難役、だいもんも大変だったろうなあと(汗)。
ロベスピエールって、どう考えても共感を得にくい人ですもんね。
ラスト、ロベスピエールは、自分の命をもってマリー=アンヌを助けたってことなのかなー。
サン=ジュストくんは、マリー=アンヌに敵意むき出しだったり、
ダントンたちを処刑した時は、めっちゃ勝ち誇った顔をするしで、
マクシム☆LOVEっぷりが最高でした。
ところで、ショーであーさ女役やったときの名前が「マリアンヌ」って、わざと?(汗)
それとも、サン=ジュストが生まれ変わってマリアンヌになったということでよろしいかしら?(笑)
そして、今回の公演で退団するコマちゃん。
ショーでのソロ銀橋渡りやエトワールで、客席から割れんばかりの拍手が贈られていました。
ファンとしては、まだまだコマちゃんの舞台を観たかったけれど、
最後に古巣の雪組で卒業できてよかったと思います。
ご卒業おめでとうございます。
↓とっても観やすいお席を譲っていただきました。

やっぱり宝塚は生観劇が一番。
実家疲れも吹き飛びました。
阪急貸切で、ショーの中詰でだいもんが「旅行に行くなら阪急交通」のアドリブ(笑)。
「暴風雪」での翔くん&あーさは、
「もうすぐバレンタイン」(なぎしょう)
「チョコレート、待ってます」(あーさ)でした。
フレッシュな若手中心のこの場面、相当数のご婦人方がなぎ倒されてた模様(笑)。
一緒に行ったヅカ友さんは、今回の公演は初観劇だったのですが
「退屈な場面がひとつもないショーだった♪」と大絶賛。
うれしい~、ありがとう!
あーさを見ていると、年甲斐もなく(笑)キュンキュンしてしまって、ヤバいです。
でも、年齢関係なく、そんな気持ちになれるのが、宝塚のいいところですね。
「ひかりふる路」も、3回目にして、ようやく心にしっかり届いた気がします。
お披露目であんな難役、だいもんも大変だったろうなあと(汗)。
ロベスピエールって、どう考えても共感を得にくい人ですもんね。
ラスト、ロベスピエールは、自分の命をもってマリー=アンヌを助けたってことなのかなー。
サン=ジュストくんは、マリー=アンヌに敵意むき出しだったり、
ダントンたちを処刑した時は、めっちゃ勝ち誇った顔をするしで、
マクシム☆LOVEっぷりが最高でした。
ところで、ショーであーさ女役やったときの名前が「マリアンヌ」って、わざと?(汗)
それとも、サン=ジュストが生まれ変わってマリアンヌになったということでよろしいかしら?(笑)
そして、今回の公演で退団するコマちゃん。
ショーでのソロ銀橋渡りやエトワールで、客席から割れんばかりの拍手が贈られていました。
ファンとしては、まだまだコマちゃんの舞台を観たかったけれど、
最後に古巣の雪組で卒業できてよかったと思います。
ご卒業おめでとうございます。
↓とっても観やすいお席を譲っていただきました。

やっぱり宝塚は生観劇が一番。
実家疲れも吹き飛びました。