そういうお年頃
いつも年賀状をくれる古い知人から、今年は来てないなと思っていたら、
賀状欠礼のご挨拶の寒中見舞いが2通、届きました。
年末にご主人が亡くなった方、同じくお母様が亡くなった方。
急いでお悔みの手紙を書きました。
私も年末に叔父が、がんで亡くなりましたが、
昨年は、同じ年の従弟もがんで亡くなりました。
夫の従兄も、がんで亡くなりました。
なんかね、そういう年代になったのかなーと思います。
お悔みの手紙なんかは、書き慣れたくないですねー。
↓昨日の東京宝塚劇場前。

遊歩道の工事が年末に終わり、
日比谷シャンテの地下レストラン街も営業再開しました。
長らく工事中だった三信ビルのあったところも「東京ミッドタウン日比谷」として、
3月末にオープンするようです。
賀状欠礼のご挨拶の寒中見舞いが2通、届きました。
年末にご主人が亡くなった方、同じくお母様が亡くなった方。
急いでお悔みの手紙を書きました。
私も年末に叔父が、がんで亡くなりましたが、
昨年は、同じ年の従弟もがんで亡くなりました。
夫の従兄も、がんで亡くなりました。
なんかね、そういう年代になったのかなーと思います。
お悔みの手紙なんかは、書き慣れたくないですねー。
↓昨日の東京宝塚劇場前。

遊歩道の工事が年末に終わり、
日比谷シャンテの地下レストラン街も営業再開しました。
長らく工事中だった三信ビルのあったところも「東京ミッドタウン日比谷」として、
3月末にオープンするようです。
- 関連記事
-
- おやすみ2 (2018/01/13)
- おやすみ (2018/01/12)
- そういうお年頃 (2018/01/11)
- ちょっとスッキリ (2018/01/05)
- おつかれさま (2018/01/04)