福岡の思い出
今日は、荷物が届きました。
主に衣類、っていうか洗濯物(笑)。
今回の旅の収穫。
○飛行機に乗れるようになったこと
前回飛行機に乗ったのは、2013年の北海道旅行でした。
この時は、11年ぶりの飛行機で、メンタルクリニックで、
何度も「バーチャルリアリティ暴露療法」 を受けて、ようやくのフライトでした。
あれから4年、久しぶりの飛行機でしたが、なぜか今回はあまり心配することもなく、
「たぶん大丈夫」と思えました。
一応、ワイパックスを服用してのフライトでしたが、ドキドキも不安もなかったです。
もしかして、ついに飛行機恐怖を克服したのかも。
○梅ヶ枝餅を食べたこと
すっごくアホな話ですが、私が大好きな清水玲子さんの『秘密』というマンガに
福岡出身の青木一行という眼鏡男子(キャリア警察官)が登場するんです。
その彼が、実家に帰った時の職場(科警研)へのお土産が梅ヶ枝餅でして、
大宰府に行ったら食べてみたかったんですよねー。
青木の薪さんへのお土産を……(脳内あれこれ妄想中<笑)。
焼きたての梅ヶ枝餅、めっちゃ美味しかったです。
○本場の豚骨ラーメンを食べたこと
実は、今まで豚骨ラーメンってずっと苦手だったのですが、
妹おすすめの一風堂本店で食べたら、大丈夫だった!
っていうか、普通に美味しかったです。
やっぱり、お店によって味が違うのかな?
○博多座近辺をうろうろできたこと
宿泊がホテルオークラだったので、思い出の『凱旋門』…じゃなくて、
博多座近辺を毎日通りました。
あー、ここで入り待ちしたっけとか、懐かしかった!
本当は、月組公演中に、観劇も兼ねて行きたかったのですが、
妹一家との予定が合わず、秋になってしまいました。
今度行く時は、観劇もできたらいいなー。
↓ホテルの部屋からの眺め。ヤフードームも見えました。

他にも、色々楽しいことがありました。
末妹の新居(といってもすでに築5年)の間取りや収納が
とってもよく考えられていて、感心しました。
妹の旦那さん、すごいなー。
とても、刺激を受けました。
主に衣類、っていうか洗濯物(笑)。
今回の旅の収穫。
○飛行機に乗れるようになったこと
前回飛行機に乗ったのは、2013年の北海道旅行でした。
この時は、11年ぶりの飛行機で、メンタルクリニックで、
何度も「バーチャルリアリティ暴露療法」 を受けて、ようやくのフライトでした。
あれから4年、久しぶりの飛行機でしたが、なぜか今回はあまり心配することもなく、
「たぶん大丈夫」と思えました。
一応、ワイパックスを服用してのフライトでしたが、ドキドキも不安もなかったです。
もしかして、ついに飛行機恐怖を克服したのかも。
○梅ヶ枝餅を食べたこと
すっごくアホな話ですが、私が大好きな清水玲子さんの『秘密』というマンガに
福岡出身の青木一行という眼鏡男子(キャリア警察官)が登場するんです。
その彼が、実家に帰った時の職場(科警研)へのお土産が梅ヶ枝餅でして、
大宰府に行ったら食べてみたかったんですよねー。
青木の薪さんへのお土産を……(脳内あれこれ妄想中<笑)。
焼きたての梅ヶ枝餅、めっちゃ美味しかったです。
○本場の豚骨ラーメンを食べたこと
実は、今まで豚骨ラーメンってずっと苦手だったのですが、
妹おすすめの一風堂本店で食べたら、大丈夫だった!
っていうか、普通に美味しかったです。
やっぱり、お店によって味が違うのかな?
○博多座近辺をうろうろできたこと
宿泊がホテルオークラだったので、思い出の『凱旋門』…じゃなくて、
博多座近辺を毎日通りました。
あー、ここで入り待ちしたっけとか、懐かしかった!
本当は、月組公演中に、観劇も兼ねて行きたかったのですが、
妹一家との予定が合わず、秋になってしまいました。
今度行く時は、観劇もできたらいいなー。
↓ホテルの部屋からの眺め。ヤフードームも見えました。

他にも、色々楽しいことがありました。
末妹の新居(といってもすでに築5年)の間取りや収納が
とってもよく考えられていて、感心しました。
妹の旦那さん、すごいなー。
とても、刺激を受けました。
- 関連記事
-
- まだまだ、春の風景 (2018/04/02)
- 春の気配 (2018/02/26)
- 福岡の思い出 (2017/11/03)
- 帰宅♪ (2017/11/02)
- 福岡4日目 (2017/11/01)