fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

星組「エル・アルコン」雑感。

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2008/ 01/ 19/ 23:24
  • COMMENT0
皆さま、こんばんは。

夜、実家に電話したら、母が「昨日は楽しかったわ~♪」と未だに興奮冷めやらずでした。母は原作を知らないので、話の展開についていけるのかと心配していましたが、世界史好きな人なので全然OKなようでした。時代背景を知っているのといないのとでは、理解度も違うかもしれませんね。

ふと、青池先生はどうなのかな?と思い、青池保子公式サイトに飛んでみたところ、激賞でした。ダイアリーに感想が書いてありましたが、大劇場の初日を観て、感激のあまり帰京を遅らせて翌日の舞台も観たそうです。ティリアンの爆死場面では、感動のあまり泣いてしまったそうな。大劇場千秋楽の感想もあって、かなり気に入っていらっしゃる模様。出演者の皆さんのことにも触れていらっしゃるので、興味のある方は是非…。

さて、昨日ちらりと掲示板にも書きましたが、青池さんの作品ってすごく面白いし、私は大好きなのですが、女性キャラの扱いが微妙なんですよね(笑)。つまり、ヒロインがいない。主役は男、相手役も男、敵役も男、とにかく男だらけ…(笑)。

「エル・アルコン」登場する女性キャラも、もれなくティリアンの餌食や出世の踏み台にされていますし(苦笑)。つまり、あまり魅力的に描かれていない。なので、宝塚で上演するときにどうなんだろう…と心配だったのですが、皆さん素敵に演じていらっしゃって、嬉しかったです。さすが宝塚だなあと妙に感動しました。

最近は、人気マンガがTVドラマの原作になることも多いですが、宝塚もその傾向にあるのかもしれませんね。しかし、「エル・アルコン」、誰が見つけてきたんだろう?やっぱりサイトーくんなのでしょうか?「エル・アルコン」に萌えを感じるとしたら、サイトーくんっていったい…(苦笑)。

私としては、ティリアンとニコラスの「あの」エピソードが観たいのですが、やっぱり宝塚じゃ無理だろうな~。ギルダの立場ないし(笑)。

とうこちゃんのティリアンは、もちろん素敵ですが、あさこちゃんやミズさんでも観たいかも…と思わず妄想配役を考えてしまう私でした。水ティリアン×音月ニコラスなんて、どうでしょう♪うーーんちょい無理があるかな?学年考えると、桂ちゃんはレッドの方が似合うかも。ニコラスはコマちゃんあたりかな?

以上、「エル・アルコン」雑感でした。
関連記事

0 Comments

Leave a comment