その後のシンデレラ
今日は、台風一過で気温も急上昇。
昨夜の強風で薔薇のアーチが倒れてしまい、
またまた夫と共に、午前中いっぱいかかって直しました。
汗だくになって、疲れた。。。
さて、ようやく、録画していた
『警視庁機動捜査隊216(8)~傷痕~』を観ましたよ。
↓沢口サン以外、メンツが地味なのが…(汗)。 もうちょっと華が欲しいところ。

沢口靖子サン演じる沢村舞子(警視庁刑事課 第二機動捜査隊 目黒分駐所 第一班班長)が、
過去から立ち直りつつあるのが分かって、本当によかった。
いやしかし、ドラマとはいえ、芯の強い女性だなー。
ええと、沢村主任の過去というのは、
かつて捜一の刑事だった時に、逃走中の犯人が人質を取ったため射殺するも、
一瞬発砲が遅れたため、犯人によって女性が殺害されてしまったこと。
犯人射殺&人質殺害という最悪の事態に、マスコミの大バッシングを受けて、
捜一の刑事から、初動捜査専門の機捜に移動になった模様。
本庁の捜一と言ったら、刑事にとっては花形部署なので、
当時の舞子も、きっと優秀だったんでしょうね。
前作に登場した当時の上司(榎木孝明サン)は、今は管理官になっており、
いずれは一課長になると言われている人なので、
そのまま行けば、舞子も女性管理官になったかも。
今でも過去の傷を忘れられずにいるけれど、
真面目で仕事熱心、沈着冷静、
部下たちが冗談で盛り上がってる時も、かすかに微笑むだけというクールビューティ。
とてもかっこいい女性です。
もし、沢村主任が男で、相棒が赤井英和サンじゃなければ、
めちゃくちゃ私好みのキャラ設定なんですけど(笑)。
やっぱり、萌えに配役って大事よね。
↓残念ですが、この二人に萌えはなし(笑)。

でも、毎回ストーリーが面白いので、新作が放映されると観ちゃいます。
今回も、ちょっと捻りがきいていてよかったです。
ただ、年齢のわりに若くてお綺麗な沢口サンではありますが、
さすがに、『科捜研』の榊マリコや、『機捜216』の沢村舞子は、そう長くできないかなー。
あ、『鉄道捜査官』の花村乃里子もあったっけ(笑)。
「東宝シンデレラ」でデビューした当時は、清純派の可愛いお嬢さんという感じで
まさか、刑事役があんなに似合うようになるなんて、驚きです。
きっと、榊マリコ役がターニングポイントだったんじゃないかな?
たぶん、残り少ないであろう新作を(汗)、楽しみたいと思います。
このドラマは原作がないので、たぶん沢口サンありきなんだろうけど
沢村舞子みたいな役、男役出身の女優さんにもやって欲しいわー。
ユリちゃんやミキちゃんじゃ、いかにもなので、もっと新鮮なキャストで。
うーーん、私の好みですが、まとぶん、壮ちゃん、ちぎちゃんみたいな華奢な美人さんがいいな。
黒いパンツスーツで拳銃を構える姿とか、かっこいーだろうなー。
相棒は、長身で渋い(=おっさん)ハンサムがよろしいかと(笑)。
刑事ドラマには、よくタカラヅカOGがご出演されますが、
たいていの場合、被害者か、被害者の妻か、犯人または共犯者(汗)。
現役時代の華やかさを知っているだけに、ちょっと寂しく感じたりして…。
やっぱり外の世界って厳しいんですねー。
あでも、「機捜216」の第6作「絶てない鎖」(2016年)に
野々すみ花ちゃんが出てたんですけど、ちょっと哀しい女性の役で、
ものすごく好印象でした。
となみちゃんやすみ花ちゃんは、色々なドラマに出ていますよね。
他のOGさんもがんばってもらいたいです。
昨夜の強風で薔薇のアーチが倒れてしまい、
またまた夫と共に、午前中いっぱいかかって直しました。
汗だくになって、疲れた。。。
さて、ようやく、録画していた
『警視庁機動捜査隊216(8)~傷痕~』を観ましたよ。
↓沢口サン以外、メンツが地味なのが…(汗)。 もうちょっと華が欲しいところ。

沢口靖子サン演じる沢村舞子(警視庁刑事課 第二機動捜査隊 目黒分駐所 第一班班長)が、
過去から立ち直りつつあるのが分かって、本当によかった。
いやしかし、ドラマとはいえ、芯の強い女性だなー。
ええと、沢村主任の過去というのは、
かつて捜一の刑事だった時に、逃走中の犯人が人質を取ったため射殺するも、
一瞬発砲が遅れたため、犯人によって女性が殺害されてしまったこと。
犯人射殺&人質殺害という最悪の事態に、マスコミの大バッシングを受けて、
捜一の刑事から、初動捜査専門の機捜に移動になった模様。
本庁の捜一と言ったら、刑事にとっては花形部署なので、
当時の舞子も、きっと優秀だったんでしょうね。
前作に登場した当時の上司(榎木孝明サン)は、今は管理官になっており、
いずれは一課長になると言われている人なので、
そのまま行けば、舞子も女性管理官になったかも。
今でも過去の傷を忘れられずにいるけれど、
真面目で仕事熱心、沈着冷静、
部下たちが冗談で盛り上がってる時も、かすかに微笑むだけというクールビューティ。
とてもかっこいい女性です。
もし、沢村主任が男で、相棒が赤井英和サンじゃなければ、
めちゃくちゃ私好みのキャラ設定なんですけど(笑)。
やっぱり、萌えに配役って大事よね。
↓残念ですが、この二人に萌えはなし(笑)。

でも、毎回ストーリーが面白いので、新作が放映されると観ちゃいます。
今回も、ちょっと捻りがきいていてよかったです。
ただ、年齢のわりに若くてお綺麗な沢口サンではありますが、
さすがに、『科捜研』の榊マリコや、『機捜216』の沢村舞子は、そう長くできないかなー。
あ、『鉄道捜査官』の花村乃里子もあったっけ(笑)。
「東宝シンデレラ」でデビューした当時は、清純派の可愛いお嬢さんという感じで
まさか、刑事役があんなに似合うようになるなんて、驚きです。
きっと、榊マリコ役がターニングポイントだったんじゃないかな?
たぶん、残り少ないであろう新作を(汗)、楽しみたいと思います。
このドラマは原作がないので、たぶん沢口サンありきなんだろうけど
沢村舞子みたいな役、男役出身の女優さんにもやって欲しいわー。
ユリちゃんやミキちゃんじゃ、いかにもなので、もっと新鮮なキャストで。
うーーん、私の好みですが、まとぶん、壮ちゃん、ちぎちゃんみたいな華奢な美人さんがいいな。
黒いパンツスーツで拳銃を構える姿とか、かっこいーだろうなー。
相棒は、長身で渋い(=おっさん)ハンサムがよろしいかと(笑)。
刑事ドラマには、よくタカラヅカOGがご出演されますが、
たいていの場合、被害者か、被害者の妻か、犯人または共犯者(汗)。
現役時代の華やかさを知っているだけに、ちょっと寂しく感じたりして…。
やっぱり外の世界って厳しいんですねー。
あでも、「機捜216」の第6作「絶てない鎖」(2016年)に
野々すみ花ちゃんが出てたんですけど、ちょっと哀しい女性の役で、
ものすごく好印象でした。
となみちゃんやすみ花ちゃんは、色々なドラマに出ていますよね。
他のOGさんもがんばってもらいたいです。
- 関連記事