fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ついに来たかも?

  • CATEGORY健康
  • PUBLISHED ON2008/ 01/ 13/ 23:50
  • COMMENT3
皆さま、こんばんは。
今日の茨城は、お天気はよかったのですが風が冷たくて寒い1日でした。外に出て、さむ~と身体を震わせつつも、こういう空気の方が冬らしいなとふと思いました。木枯らしの吹く関東の冬、けっこう好きです。

さて、昨年の入院&手術から早3ヶ月。みるみる回復して、いまや私が病人だったとは誰も思い出してくれない状況ですが(笑)、ついに来るものが来たようです。それは「卵巣欠落症状」。手術によって卵巣を2つとも切除することによってエストロゲンの分泌がなくなってしまい、年齢に関係なく更年期障害の症状があらわれるものです。

まあ、私の場合は、そろそろ更年期障害が現れてもいい年齢なので(苦笑)、若い方にくらべればさほど問題ではないかもしれませんが、やはり不快なものですよね。卵巣欠落症状(更年期障害)が酷い場合は、緩和するためホルモン補充療法を行うことがあるそうで、エストラダームという薬を処方されたりするらしいです。

うーむ、これ以上お薬は飲みたくありませんが…。それらしき症状(=ホットフラッシュ、頭痛、腰痛、耳鳴り、めまい、不眠、肩こり、動悸、うつ)が現れると、もちろんしんどいですけれど、症状が治まると、「まーいいか、仕方ないし」という感じでなんとなくやり過ごしています。

パニック障害と診断されてからというもの、4年もクスリをやっているわけですが(笑)、楽観的な性格が幸いして、長く塞ぎこむということはあまりない私です。凹んでもすぐ立ち直るたくましさと、悪いことは忘れるというおめでたさのおかげで、人生何とかやっています。

そりゃあね「こいつ~、しばいたるわい!」(失礼!)と思うようなことはあれど、基本的には平和主義者だし、「私が悪いの、私のせいなの」と内省的はならないので(それでいいのか?)、能天気なタイプかもしれませんね。

いいんです、楽しくやらなくちゃせっかく拾った残りの人生がもったいないですから。多少のさざなみは受け流して、ささやかな楽しみを見つけていきたいなと思います。

やっぱり、生きているって素晴らしいですものね。
関連記事

3 Comments

モリー  

シニア代表より一言

暁生さま
更年期について重複してはと調べたら、
「コマッタノー」の赤面ものの書き込みがやはりありました。 笑
ホルモン分泌が少なくなると様々な症状が出ますが、
かしちゃんファンとしては時期が良かったです。
かしちゃんの位置が上がる楽しみと笑顔に何度も救われました。
銀橋一人歩きでも天にも昇る嬉しさですものね。

ご贔屓キムさんもこれからですよね・・
それに素敵なカレンダーもあるようだし・・
エストロゲン代用ホルモン『キフトロゲン』???放出で乗り越えてください。
でもあくまでも代用品なのでムラ? があり、
その時はムラに行って養分の補充もいいかもしれません。

脳は半年前と同じように「あれをしたい」「これをせねば」と指令を出します。
いちいち鵜呑みにしてはいけません。
いろいろな兆候はSOSのサインです。
受け止め、しっかり休みましょう。

私もホルモン療法をしようとクリニックに行きました。
問診で私の一言にドクターを爆笑させ、
必要ありませんと言われ、ガクッ・・
病院に行っても受け狙いする性が悲しかったです。
今は、医学が飛躍的に進歩しているので良い療法があるのでしょう。
こじらせてはいけないし、卵巣摘出の場合は分かりせんが、
暁生さまなら、気合が違うので、
「シマッター シマッター」と言いつつ、
多分、こだわりに懲りないと思うので、何十回も不調に反省しつつ、
知らぬ間に乗り越えるような気がしますが・・

そうであってほしいと祈っております。

でもやはり何事にもほどほどに・・
今も、血圧計を横に読書に耽る経験者より一言・・
失礼いたしました。

2008/01/14 (Mon) 17:15 | EDIT | REPLY |   

ムンク  

うぅ~~

なんだか読んでいたら。。症状がかなり当て嵌まるような(笑)既に更年期なのか・・ショック~~気になる所もあるので早々に病院へGOですね。
あ・・きりたんぽ鍋!!最近うちでもブームです!!でも春菊大好きな私はセリではなくて春菊です!セリは実家で採れたものを送ってもらって天ぷらにするのが大好きなんです!!手抜きな私は比内地鶏のスープを買って来て普通の鶏肉で食べていますが激ウマです(笑)

2008/01/15 (Tue) 08:45 | EDIT | REPLY |   

暁生@オーナー  

モリーさま&ムンクさま♪

モリーさま&ムンクさま、コメントありがとうございます。

モリーさま、やはり先達?の言葉は重みがありますね。私も、桂ちゃんや一輝さんや岩城さん(ダレ?)など、色々な人に助けられて、なんとかやっています。

観劇には行きたいけれど、なかなかそれが許されない状況っていうのがちょい辛いのですが、月に1回でも劇場に行けたらラッキーと思って、頑張っています。

体調の方は、よかったり悪かったりですが、早く受け流す術を身に着けたいなーと(笑)。また、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

ムンクさま、こちらにもコメントありがとうございます。

まだお若いのに、更年期ですか?でも、早い方は30代後半でも症状が出るそうですから、お大事になさってくださいね。

そしてきりたんぽに春菊?うーーん、それは元秋田県人のハハに言わせると「邪道!」らしいです。(私も同じコトをして言われたことがあります<笑)きりたんぽには、セリと舞茸!だそうですよ(笑)。まあ、私はおいしければいいんじゃないかと思いますが。

比内地鶏スープ、色々出回っていますよね。これも、美味しければOKってことで(笑)。

今度、稲庭うどんも食べてみてくださいね♪

2008/01/16 (Wed) 00:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment