fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ハンチョウを巡る恋の鞘当て物語

ようやく、全部視聴しました、『ハンチョウ~神南署安積班~』。
いやー、もう、すっかりはまってしまいました。

毎晩、寝る前に1話ずつ。
朝、早く起きた時にも、また1話。
一気に観たいのを、そこは大人(?)なので我慢して、日々の糧にしてました。

『ハンチョウ』に元気をもらい、『ハンチョウ』に癒されていました。
ありがとう、安積班長(涙)(おおげさ)。

さて、この後は、かなり腐った話ですので、
そういうのに嫌悪感を持つ方は、スルーしちゃってくださいませ(汗)。

私と同じ星の人だけどうぞ(笑)。









↓公式よりお借りしました。

2017_08_39.jpg

公式サイトには
「このドラマは特殊な能力を持つわけでもなく、
大物の後ろ楯が存在するわけでもない等身大の刑事たちが、
地道な努力の積み重ねによってひとつひとつの事件を解決していく物語だ。」
とありました。

佐々木蔵之介さんや中村俊介くんが、等身大の刑事に見えるかどうかは別として(笑)、
腐の視点で見たこのドラマは、単なる刑事ものではありません。
「安積班長を巡る、恋の鞘当て物語」
これですね!(きっぱり)

神南署刑事課・強行犯係の安積剛志係長と、彼を愛する男たちの物語です。
ジャンルとしては、警察もの、スーツもの、年下○め、下剋上。
こんな感じでしょうか?(笑)

中でも、村雨刑事にはめっちゃはまりました。
中の人(中村俊介くん)は、夫が好きな「浅見光彦シリーズ」などで拝見していましたが
正直、今まで「すごいイケメンだなー」くらいにしか思っていませんでした(失礼)。

それが、なに? あのスーツ姿は!
背が高いうえに細身なので、スーツとかロングコートがめっちゃ着映えするんですけど!
モデル出身だけあって、ポージングもいちいち決まってる。

私が男役を観るときのポイントでもある、手と指がとっても綺麗。
拳銃構える姿も素敵すぎる。
浅見光彦より、一生、クールビューティ村雨秋彦やっててください。

↓市民にも丁寧で優しい模範的な村雨刑事。 

2017_08_49.jpg


安積班長の中の人(佐々木蔵之介さん)は、もともと好きな俳優さん。
でも、やっぱりスーツ、特に上着を脱いだワイシャツスタイルがすごく素敵。


↓ これこれー♪

2017_08_43.jpg


速水と村雨に思われているのに、ハンチョウは、
周りの気持ちにも、自分の気持ちにも気づいていません。
(私の中の設定では、村雨のことが好き<笑)
そんな天然なところも可愛い。

ハンチョウが、ポロッと村雨への信頼を口にするものだから
その度に村雨は振り回されている感じ。
優秀なのに、このままじゃ、一生本庁に行けないね。
うーーん、ハンチョウは小悪魔系?(笑)

そして、長身で細身の二人が並んで歩いている姿を見るのが、ホント眼福ものでした。
真面目でお堅い村雨が、ハンチョウに熱い眼差しを向ける様とか
ふたりで見つめ合って(違)、頷きあう場面なんて、毎回、呼吸困難。

↓村雨×安積の並びは、最高に目の保養。やっぱりシェフより(笑)、スーツがお似合いです。

2017_08_45.jpg


村雨が班内唯一の妻子持ちで、結婚指輪をしているところも
班長への禁断愛を盛り上げていてよかったです。
(いや、その見方、絶対間違ってるから)

↓指輪がポイント。

2017_08_46.jpg


安積班長の同期の交通課係長速水(細川茂樹さん)が、また軽いイケイケな男で
ことあるごとに、安積をくどこうとするんですよ。
もうね、ただの同期愛じゃないです。
交通課の白バイ警官が、なんで度々強行犯係にくるのでしょう。
絶対ハンチョウを狙ってるな。(決めつけ)

↓速水×安積。仲良しすぎ。

2017_08_44.jpg


そして、もう一人、
安積班長一筋な村雨に絶賛片思い中の桜井刑事(山口翔悟くん)が
年下○め&ワンコキャラで可愛いんです。

マンションでの張り込みのため兄弟設定になった時の
「太一郎、行こうか」「うん、お兄ちゃん」にはめっちゃ萌えました。
桜×村妄想で、ごはん3杯行けそうです。

↓桜井×村雨。「村雨さんのパートナーはオレなんですから!」(by桜井太一郎)

2017_08_40.jpg


が、村雨は、本庁からの引き抜きにあった時、桜井に告白されそうになり(違)
わざと冷たくはぐらかしたりしてました。
こいつ、絶対、桜井の気持ちに気づいてるなと思いました。

村雨さんって、基本○けキャラだと思うのですが
安積班長限定で○めなんですよね(笑)。
そこがまた、萌えポイントのひとつ。

おまけに、安積の元上司・高城管理官(冬彦さんの人)やら、
村雨を執拗に欲しがる本庁の高野警部(宇梶剛士さん)やら、
(話は違いますが、エリート役の宇梶さんって初めてみた<笑)
CPにことかかないキャラ満載で、本当に楽しめます。

あまりなBL展開の連続に、脳内は妄想爆発で、
PCの画面を観ながら、毎回ニヤニヤが止まりませんでした。

まあ、ひとつ不満を言えば、メガネキャラがいなかったことかな。
安積班長が、張り込みの時の変装で眼鏡かけたくらい?
あ、高城管理官が眼鏡だったかも。

私の大好物はスーツ&眼鏡なので、村雨が眼鏡男子だったら、
もう完璧だったんですけどねー。
甘いマスクを眼鏡で隠す…が萌えポイントなので(笑)。

さて、シーズン4まで観終わって、あと5と6が残っているのですが
舞台が神南署から本庁に移って、安積以外のメンバーが総入れ替えのため
ちょっと観る気が失せてます。

村雨と桜井のいない安積班なんて!
速水のいない警視庁なんて!
絶対絶対いやー!(泣)

安積班長を奪い合う、村雨刑事と速水隊長のトライアングル・ラブ、
村雨を慕う桜井刑事がいたから、これだけ楽しめたのに…。
(だから、見方、間違ってるし)

でも、あれだけ「チーム力」を謳っておきながら
メンバー総とっかえはマズいですよ。
そのためなのか、5と6でハンチョウシリーズは終わっています。

できたら、5&6も神南署にして欲しかった(涙)。
でもって、もっともっとハンチョウをめぐる恋の鞘当てが見たかった。
村雨の(絶対所轄の刑事には見えない)スーツ姿に萌えたかった。

ここまで散々書いといてアレですが、普通に面白い刑事ドラマだと思います。
ただ、私の腐った目では、ノーマルな視点からドラマが見られないという(苦笑)。
困ったものです。

アマゾンプライムなら9/23まで、無料視聴できますよ♪


そういえば、安積班長って、名前が安積剛志なんですよね。
剛志という名前で思い出すのは、土門刑事(by科捜研)こと内藤剛志さん。
あちらは、「たかし」なので、ハンチョウはどうなのかなと思ったら「つよし」でした。

“つよしくん”と言えば!
清水玲子さんのマンガ『秘密』に出てくる、
警察庁科警研第九の室長・薪剛(まき・つよし)警視正じゃないですか!

しかも、二人とも○けキャラ。
名前は強そうだけど、○けキャラ!(笑)

薪剛に安積剛志、
つよし繋がりで、『秘密』妄想にまで。

ちなみに、村雨刑事は安積班長の片腕なので、『秘密』だったら、鈴木さんか岡部さん的立ち位置かな。
桜井刑事は青木っぽいけど、好きな相手が違うという(笑)。
まあ、なんてったって、安積班長と薪さんのキャラが違いすぎるから無理ですね。

宝塚でやるなら、村雨は是非れいこちゃんでお願いします。
蒼紫さまキャラ全開で(笑)。

でも、ハンチョウがめっちゃ難しいなー。
ちょっと天然ボケなんだけど、実はカッコいい大人(中年)の男って、
なかなか難しいですよねー。
今のトップさんの中だったら、紅くんかなー。
あ、まかじぇでもいいかも!
ちょっと抜けてるナンバー2な感じが!(笑)

でなければ、まぁ様ハンチョウで、まかじぇ村雨とか。
うん、いいかも。

というわけで、夢(妄想)は広がりますが、
これ以上のエピソードがないので、原作を読むしかないかと思っています。

二次もネットで読んだのですが
「なんかちょっと違う」「うーーん、モヤモヤする」という
オタクにありがちな罠に陥ってしまい、あとは書くしかないのかという状況。

でも、まだ「腐」がバリバリ現役だという自分を確認して、ちょっと苦笑い。
まさか、たまたま観た刑事ドラマでうっかり妄想してしまうとは。

最近、ますます守備範囲が広くなっているようです(汗)。






関連記事

2 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/03 (Sun) 12:38 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/03 (Sun) 20:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment