fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

秋よ来い

今朝は、小雨の中、久々に早朝ウォーキングをしたら、クタクタになってしまいました。

しかも、またもやハクビシンを目撃!
まだ夜明け前(朝4時半すぎ)だったのですが、
ハクビシンも多くの野生動物と同じで夜行性なんでしょうね。

暑いのがめちゃ苦手な私と夫は、この季節、超!早起きです。
朝(っていうか、深夜?)3時には起きています(汗)。

4時半くらいに家を出て、6時頃帰宅。
その後、庭仕事をやって、シャワーを浴びたら朝7時。

朝食を食べて、洗濯物を干したらだいたい8時半くらいなのですが、
その時点で、一日終わったような気分です(笑)。

買い物などは、なるべく午前中に済ませ、
日中の一番暑い時間は、ひたすら家の中でじっとしています。

睡眠不足を感じたら、お昼寝をしたりもしますが、
夜は、だいたい10時頃にはベッドに入ります。
超朝型の晴耕雨読という感じでしょうか。

朝イチは、頭もはっきりしているので頭脳労働、
まだ体力のある午前中に家事、
午後はアイロンかけなどの単調な仕事をするようにしています。
夕食の支度も、元気のある時にまとめて下ごしらえをしておけば、短時間でできますし。

こういう生活も夫がリタイアしているから、できるんですよね。
まだ勤め人だったら、ちょっと難しいかも。

でも、今のシニア世代は元気な方が多いですよね。
私は、もともと暑いのは苦手でしたが、最近ますます夏に弱くなっている気がします。
っていうか、毎年どんどん暑くなっているからかも?
30度までなら何とか頑張れますが、37度とかもう絶対無理!ですもん。
冬眠ならぬ、夏眠したいくらい(汗)。

そんなわけで、ひたすら秋が来るのを待ち続けるこの頃です。


↓8月の薔薇。

2017_08_06.jpg

今年は、クレア・オースチンがとても綺麗に咲いています。
この時期は、虫がとっても多いのですが、クレアさんはほとんどやられていません。

暑い夏ですが、白薔薇は涼やかでいいです。


関連記事

0 Comments

Leave a comment