fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

古都の夏の味♪**その2

お暑うございます。
今日も暑かったです・・・我が家近辺、35度。
朝は雨が降っていて、少し気温が下がるかと思ったんですけどね・・・。

日中は、極力外に出ないようにしていますが、
明日は、休み明けで病院とか買い物とか、色々忙しそう。
予報は、またも35度。

ひゃー。
皆さまも、どうぞお気をつけてお過ごしください。


さて、
またまた届きました。
京都の夏のお菓子です♪


年に一度、祇園祭の宵山の日にだけ発売されるという
柏屋光貞の「行者餅」を頂きました。

↓これ。

2017_07_11.jpg

↓今まで、画像でしか見たことなかったのですが、
  初めて本物を見ました。感激!

2017_07_12.jpg

↓山椒の入った味噌あんと求肥を、しっとりとした皮で包んであります。

2017_07_13.jpg

皮は、関東風の桜餅の皮みたいな食感で、餡は甘めですが山椒の香りが爽やかで、
柔らかい求肥とともに頂くと、ちょうどいいです。
お口の中が、す~っとします。

江戸時代、京都で疫病が流行した時にお供えされたそうで、
これを食べた人々が疫病をのがれることが出来たという、無病息災の霊菓なんですって。

お店での一日限定販売ということで、行列必至の手に入りにくいお菓子なのですが
朝から並んで買われたのを送ってくださいました。

茨城県民で、今年、自宅で行者餅食べているのって
もしかして私(と夫)だけなんじゃないかと。
何という贅沢!
霊験あらたかなお菓子で、夏バテ撃退、元気になりそうなお菓子です。


そして、もうひとつ。

↓中村軒のしそ餅。

2017_07_14.jpg

↓紫蘇にくるまれた可愛らしい姿。

2017_07_15.jpg

↓中はこんな感じ。こしあんを道明寺と紫蘇でくるんであります。
  とっても柔らかいので、切った時に形がゆがんでしまいました(汗)。

2017_07_16.jpg

こちらも、上品な甘さのあんと柔らかい道明寺、紫蘇の酸味が爽やか。
夏らしいお菓子です。


Hさま、暑い中、朝早くからお疲れ様でした。
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした♪♪



ここ数日、美味しいものを食べているので、お口も喜んでおります。
しあわせです♪

関連記事

2 Comments

はるこ  

良かった良かった

暁生さま
もう、ほんまにいたんでなくて良かったでする。

茨城県で行者餅を食べているのは暁生さん宅だけ!にハッとしました。
ほんまやぁ〜、笑笑。

私はよほどバテていたみたいで、
一つ頂いて胃のもたれ重みが治りました。
これにはびっくり、確かに江戸時代なら
夏越の祓えに充分だっただろうなと思いました。

並ぶのはね、昔夏場でもファミリーランドの中をぐるりと、
宝塚のチケットの前売りで並んでいたから
列人数と時間の予想がなんとなくわかったりして、笑。
自分のご機嫌なタイムオーバーも知っていたりして、あまり苦にならないよね、笑。
なんでも役立ちますね、うひひ。

美味しいと言うよりも、由緒あるお菓子で、
古き時代に想像力の翼を広げて飛んで行けるような方にしか、
お送りできません。
その一期一会に想いを馳せて楽しめる方にしかね😉

よほどでないと、次の機会がないかもしれないお菓子でした。
お菓子の一期一会、またきっと何かありそう。
楽しみに待っていてね〜‼️

こちらこそ、いつも美味しい一期一会の頂きものをありがとうございます。
ジャムむヨーグルトにのせて頂戴しています。

夏バテ乗り越えて頑張りましょうね。
お身体御自愛下さい💕

2017/07/18 (Tue) 13:02 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま

はるこさま

葛焼きに続き、行者餅までありがとうございますー。
いやー、だってね、日持ちのしない行者餅を保冷剤でくるみまくって
わざわざ送ってくださるのなんて、
日本中探してもはるこさまくらいですよ!(笑)

自分のために京都まで行って買う人は、
東京ならいるかもだけど、茨城はいないと思います(笑)。


一期一会、まさしくそうですね・・・。
あの京都の桜の時も、そう思いました。
こんな桜、もう見られないかもって。

いにしえから、人々が色々な思いで作り続けてお菓子。
由来を読むと、山椒が入っていることに、なるほど!と思ったり。
ただ、味のためだけじゃないんですね。
そういう物語を楽しみながら、昔の人に思いを馳せながら頂きました。

>並ぶのはね、昔夏場でもファミリーランドの中をぐるりと、
>宝塚のチケットの前売りで並んでいたから
おお、宝塚の並びがこんなところでも役立つとは(笑)。
いや、京都の夏は厳しいって聞いているので、
大丈夫かなーと心配していました。

私も、最近、色々なことに一期一会を実感しています。
今こうして元気でいることだって、
本当に、奇跡みたいなものなんだなって思ったり。
日々を楽しみながら、美味しいものを頂きながら、過ごしたいです。

今日は、ちご餅頂きます♪
こちらころ、いつもおりがとうございます!



2017/07/19 (Wed) 04:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment