開花のあとの薔薇仕事
今日は、一日薔薇仕事をしていました。
まずは、3種類の薔薇を挿し木。
一昨年挿し木した株3種が今年きれいに咲いたので、今度は違う品種を挿し木してみました。
うまく行くといいなー。
ただ、昨年挿し木した株も10個以上あって、置く場所が。。。(汗)。
ロザリアンあるある、です(苦笑)。
午後は、追肥。
根元の雑草を抜き、土をほぐしてから堆肥と腐葉土をマルチング。
最後にばら専用の肥料を置いて、軽く混ぜました。
早くもベーサルシュートが出ている株があって、うれしいな。
どの子も、元気に育ちますように。
梅雨入り前に、気になることを済ませることができてひと安心。
あとは、また月末ごろに薬を散布しなくちゃ。
薬の散布は、秋までずっと続きます。
↓フレンチローズのローズ・ポンパドゥール。

我が家で元気な株の筆頭です。
大きな大輪の花がたくさん咲きました。
さて。
今夜は、TBSで久々に「警視庁機動捜査隊216」の新作が放映されます。
実は、地味に「科捜研の女」ヲタの私、
マリコ(沢口靖子サン)や土門さん(内藤剛志サン)が出演される刑事ものは
一応チェックしています。
「機捜216」は、沢口さんの役名が「沢村舞子」で、
ライバル的な新聞記者の西村雅彦さんの役名が「土居」なんですよねー。
榊マリコ=沢村舞子
土門=土居
絶対「科捜研」を意識してるよねーと夫に言うのですが
「どうだっていいじゃない」と言われてしまっています。
オタクはそういうところが気になるの!
で、オタクらしく、中の人にはあまり興味がないのですが、
沢口さんのCMを見ると、つい「あ、マリコだ」とうれしくなってしまうのです(笑)。
「機捜216」は、刑事ドラマの中でも用語、装備、通信などがかなりリアル。
いくつもの事件が、最後にひとつに繋がっていくところ、
実際にはないでしょうけれど、お話としてはけっこう好きです。
土居さん、今回も沢村主任に振られて、「可愛くねぇなー」って言うのかな。
まずは、3種類の薔薇を挿し木。
一昨年挿し木した株3種が今年きれいに咲いたので、今度は違う品種を挿し木してみました。
うまく行くといいなー。
ただ、昨年挿し木した株も10個以上あって、置く場所が。。。(汗)。
ロザリアンあるある、です(苦笑)。
午後は、追肥。
根元の雑草を抜き、土をほぐしてから堆肥と腐葉土をマルチング。
最後にばら専用の肥料を置いて、軽く混ぜました。
早くもベーサルシュートが出ている株があって、うれしいな。
どの子も、元気に育ちますように。
梅雨入り前に、気になることを済ませることができてひと安心。
あとは、また月末ごろに薬を散布しなくちゃ。
薬の散布は、秋までずっと続きます。
↓フレンチローズのローズ・ポンパドゥール。

我が家で元気な株の筆頭です。
大きな大輪の花がたくさん咲きました。
さて。
今夜は、TBSで久々に「警視庁機動捜査隊216」の新作が放映されます。
実は、地味に「科捜研の女」ヲタの私、
マリコ(沢口靖子サン)や土門さん(内藤剛志サン)が出演される刑事ものは
一応チェックしています。
「機捜216」は、沢口さんの役名が「沢村舞子」で、
ライバル的な新聞記者の西村雅彦さんの役名が「土居」なんですよねー。
榊マリコ=沢村舞子
土門=土居
絶対「科捜研」を意識してるよねーと夫に言うのですが
「どうだっていいじゃない」と言われてしまっています。
オタクはそういうところが気になるの!
で、オタクらしく、中の人にはあまり興味がないのですが、
沢口さんのCMを見ると、つい「あ、マリコだ」とうれしくなってしまうのです(笑)。
「機捜216」は、刑事ドラマの中でも用語、装備、通信などがかなりリアル。
いくつもの事件が、最後にひとつに繋がっていくところ、
実際にはないでしょうけれど、お話としてはけっこう好きです。
土居さん、今回も沢村主任に振られて、「可愛くねぇなー」って言うのかな。