富士山すそ野ウォーク*16 西湖~八木崎公園
- CATEGORY富士山すそ野ウォーク
- PUBLISHED ON2017/ 05/ 30/ 21:54
- COMMENT0
今日は、一日お絵かきで、ちょっと目が疲れましたー。
年のせいか、細かい部分がホント見えなくなってきた。。。
そして、顔の輪郭が0.5ミリ違うだけで、別人になってしまう不思議。
前に、「漫勉」の清水玲子先生の回を見たのですが、それを思い出しました。
とても美しい絵を描かれる清水先生ですが
気に入らなくて何度も線を直すところ、少しだけ親しみを感じました。
さて、また富士山の続き。
16回目です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
4月15日(土)、富士山すそ野ウォーク第16回に参加しました。
薄曇りのお天気で、富士山は見えず。途中通り雨があり、雨具を着て歩く。
午後は雨も上がり、気持ちのよいウォーキング。
水没事件で、スマホを買い換えたため、撮った画像が取り込めませんでした。
数日後、生き返ったスマホの画面から。
↓西湖を越え、河口湖畔を歩きました。

↓ゴールの冨士御室浅間神社。


↓帰りの中央道の車窓から、ようやく富士山が見えました。

東京は桜が終わっていましたが、富士山の麓はまだこれからでした。
あと2~3日後だったら、開花していたかも。
途中、雨が降りだしたときはどうなるかと思いましたが、午後には日差しも見えました。
富士山はほとんど望めずちょっと残念でしたが、河口湖畔の遊歩道は気持ちよかったです。
さて、来月はいよいよ最終回。
どうかお天気がよくなりますように!
年のせいか、細かい部分がホント見えなくなってきた。。。
そして、顔の輪郭が0.5ミリ違うだけで、別人になってしまう不思議。
前に、「漫勉」の清水玲子先生の回を見たのですが、それを思い出しました。
とても美しい絵を描かれる清水先生ですが
気に入らなくて何度も線を直すところ、少しだけ親しみを感じました。
さて、また富士山の続き。
16回目です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
4月15日(土)、富士山すそ野ウォーク第16回に参加しました。
≪行程≫ 標高900~830m ほぼ平坦なコース 約8km
スタート:レークホテル西湖前~西湖~文化洞トンネル~長浜~道の駅かつやま~冨士御室浅間神社~ゴール:八木崎公園
薄曇りのお天気で、富士山は見えず。途中通り雨があり、雨具を着て歩く。
午後は雨も上がり、気持ちのよいウォーキング。
水没事件で、スマホを買い換えたため、撮った画像が取り込めませんでした。
数日後、生き返ったスマホの画面から。
↓西湖を越え、河口湖畔を歩きました。

↓ゴールの冨士御室浅間神社。


↓帰りの中央道の車窓から、ようやく富士山が見えました。

東京は桜が終わっていましたが、富士山の麓はまだこれからでした。
あと2~3日後だったら、開花していたかも。
途中、雨が降りだしたときはどうなるかと思いましたが、午後には日差しも見えました。
富士山はほとんど望めずちょっと残念でしたが、河口湖畔の遊歩道は気持ちよかったです。
さて、来月はいよいよ最終回。
どうかお天気がよくなりますように!
- 関連記事
-
- 初めての富士山すそ野ウォーク*装備について (2017/06/12)
- 富士山すそ野ウォーク*17 八木崎公園~北口本宮冨士浅間神社 (2017/05/31)
- 富士山すそ野ウォーク*16 西湖~八木崎公園 (2017/05/30)
- 富士山すそ野ウォーク*15 富岳氷穴~西湖 (2017/05/29)
- 富士山すそ野ウォーク*14 精進湖民宿村~富岳氷穴 (2017/05/28)