fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

一見すっきり…だけど。

先週、息子の新居に行ってきました。
ワンルームマンションですけどね(笑)。

前の住まいには、一度も行ったことがなかったのですが、
職場への交通の便がいい(自転車で通勤可能!)ということで、
私の実家の近所に引っ越してきたんです。
そんなわけで、実家に行ったついでにどんな暮らしぶりかおっかなびっくりで行ってみました。

いやー、狭い!
しかも、収納が少ない!
賃貸マンションってこんな感じなんだなーと、びっくり。

家賃のことを考えたら、実家の使っていない部屋に住んでもいいのだけれど
我儘な80代の母と、仕事で毎晩遅い20代の息子の同居は難しいので。。。

試しに「おばあちゃんの家に住む?」と聞いてみたのですが、きっぱりと断られました(苦笑)。
でも、一応、母のところに顔を出してくれたみたいで、母も喜んでいました。

私としては、母に何かあった時、茨城からだとすぐには行けないので
息子が近所に住んでいてくれれば、色々と安心です。

義母も母と同じ区内で一人暮らしをしているのですが、
やはり近くに、夫の姪っ子一家が住んでいて、
時々子どもたちを連れて遊びにいってくれています。

年を取ると若い人と触れ合う機会が減るので、
母も義母も、孫やひ孫が来てくれるとうれしいみたい。

さて、息子のマンションから自宅に帰ってきて思ったのは、我が家の収納の多さ。
そして、モノの多さ(汗)。

一見、すっきり片付いている我が家。

自分では、ずいぶん断捨離したつもりだったけれど、
収納が多いから、モノの多さが目立たないだけだったんですね。
将来、引っ越しの予定もあるので、もっとモノを減らさないと大変なことになると感じました。

聖域である趣味関係のものや、若い頃に集めた食器類、製菓道具など
今まで手をつけていなかったものを少し減らさないとダメかも。

持っているだけで使っていないものや、持っていることさえ忘れているものが、たくさんありそうです。



↓庭の花、クリスマスローズ。

2017_02_01.jpg

クリスマスローズは花盛りですが、薔薇はまだまだこれから。
最近留守にすることが多く庭も放置気味なので、お手入れしないと。









関連記事

0 Comments

Leave a comment